ライダーストーリー攻略|贈り物や護符を入手
モンハンライダーズ(MHR)のライダーストーリーについて記載。各ストーリーの攻略や入手できるアイテム、信頼度について記載しています。キャラ育成の参考にしてください。
目次
- ▼ライダーストーリーとは
- ▼クエストミッション攻略のコツ
- ▼エピソード「マリィ」攻略と報酬
- ▼エピソード「ヒルダ」攻略と報酬
- ▼エピソード「イレーヌ」攻略と報酬
- ▼エピソード「アシュリー」攻略と報酬
- ▼エピソード「ガーディ」攻略と報酬
- ▼エピソード「ハルシオン」攻略と報酬
- ▼エピソード「ジョバンニ」攻略と報酬
- ▼エピソード「カテリーナ」攻略と報酬
- ▼エピソード「エリオン」攻略と報酬
- ▼エピソード「シノ」攻略と報酬
- ▼エピソード「クウゴ」攻略と報酬
- ▼エピソード「クウゴ②」攻略と報酬
- ▼エピソード「カイエン」攻略と報酬
- ▼エピソード「マガツキ」攻略と報酬
- ▼エピソード「ライラ」攻略と報酬
- ▼エピソード「スミカ」攻略と報酬
- ▼エピソード「フレデリカ」攻略と報酬
- ▼エピソード「ダライアス」攻略と報酬
- ▼エピソード「シエル」攻略と報酬
- ▼エピソード「クルーエ」攻略と報酬
ライダーストーリーとは
信頼度を上げる「贈り物」が手に入る
ライダーストーリーでは各クエストをクリアするだけで信頼度を上げるアイテム「贈り物」を初回クリア報酬として入手することができます。
入手できる数は限られていますが「贈り物」は入手先がかなり限られているため、各クエストをクリアして「贈り物」を入手しておきましょう。
各ストーリーの星3キャラや宝珠を獲得
ライダーストーリーのクエストでは、各ストーリーの星3キャラや宝珠を入手することができます。
ミッション報酬をすべて獲得することで、対象キャラの宝珠を320個近く入手でき、限界突破を進めることができるため加護レベル上げの手助けにもなります。
加護レベルを上昇させる「護符」を獲得
ライダーストーリー「フレデリカ」「ダライアス」では加護レベルを上昇させる「護符」を入手することができます。
護符の入手先はショップやミッションによる獲得と限られているため、加護レベルを上げたい場合はかかさず挑戦してミッションを達成しましょう。
クエストミッション攻略のコツ
弱点属性は低消費SP技やバフデバフを利用
すべてのライダーストーリーの第1戦と第2戦のクエストミッションには「弱点属性で攻撃する」が用意されています。
弱点攻撃を持つキャラやオトモンを用意する必要がありますが、こちらのレベルが高すぎる場合通常の殴りで相手を一発で倒してしまう可能性があります。
そのため、SP30で初手から弱点を突ける技を用意したり、消費SP25以下のバフデバフを用意してターンを過ごしつつSPを溜めてミッションを攻略しましょう。
ターン数ミッションはしっかり育成して挑戦
ライダーストーリーは後半になると「4ターン以内にクリアする」のクエストミッションが用意されています。
推奨戦力も30,000を超えてくるため、しっかりと育成して耐性を整えてなるべく弱点を突いて攻略していきましょう。
行動阻害の状態異常が有効
麻痺 | 睡眠 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほとんどのクエストの敵は麻痺や睡眠といった行動阻害系の状態異常が有効です。
そのため「アリシア」や「ツバキ」「ヴァレリオ」といった行動阻害系の攻撃を持つキャラが活躍するため敵の状態異常耐性を把握し有効であれば連れていきましょう。
エピソード「マリィ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50% | 50% | -25% | 0% | -50% | |
状態異常耐性 | |||||
毒:50%/火傷:50%/それ以外0% |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- キャラは雷属性が扱えたり、睡眠や麻痺といった行動阻害を持つキャラがおすすめです。ジンオウガをオトモンで選ぶ場合は単純に攻撃力の高いアタッカーでオトモン技でダメージを与えていくのもおすすめです。
リオレウスは火属性攻撃を行ってくるため、選ぶオトモンは基本火属性耐性を持つオトモンを選択しましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・4ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 60個 ・★3マリィの宝珠 155個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・★3マリィの宝珠 200個
-
エピソード「ヒルダ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-50% | 50% | -25% | 0% | 50% | |
状態異常耐性 | |||||
なし |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ヒルダEX第3戦ではドスジャギィが3体出現します。敵の攻撃は無属性なため耐性はきにせず、弱点の突ける火属性を持つライダーやオトモンを選択し攻略しましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・4ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★3ヒルダ 1体 ・★3ヒルダの宝珠 125個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・★3ヒルダの宝珠 200個
-
エピソード「イレーヌ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50% | 50% | 0% | -25% | -50% | |
状態異常耐性 | |||||
毒:50%/火傷:50%/それ以外0% |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- リオレイアの弱点属性を突けるアタッカーが現状いないため、耐性のない雷属性の攻撃をメインにダメージを稼ぐのがおすすめです。
オトモンは火属性耐性を所持しているのを選び、攻撃をライダー技で行う場合は単純に攻撃力のステータスの高いオトモンを選択しましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・4ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★3イレーヌ 1体 ・★3イレーヌの宝珠 125個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・★3イレーヌの宝珠 200個
-
エピソード「アシュリー」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-50% | 25% | 50% | 0% | 0% | |
状態異常耐性 | |||||
毒:50%/それ以外0% |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- アシュリーEX第3戦ではゲリョスが登場します。敵の攻撃は無属性なため耐性はきにせず、弱点の突ける火属性を持つライダーやオトモンを選択し攻略しましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・4ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★3アシュリー 1体 ・★3アシュリーの宝珠 125個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・★3アシュリーの宝珠 200個
-
エピソード「ガーディ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-25% | 50% | -50% | 0% | 25% | |
状態異常耐性 | |||||
なし |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ガーディEX第3戦ではナルガテール&ナルガクルガが登場します。敵は1体のみなので、弱点である雷属性でガンガン攻撃して倒しましょう。
- 状態異常耐性がないため、火力や耐久面に不安がある場合、睡眠や麻痺などの行動阻害で攻略するのもおすすめです。敵は水属性技を使用するため、水耐性のあるオトモンを編成して被ダメを軽減しましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・4ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★3ガーディ 1体 ・★3ガーディの宝珠 125個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・★3ガーディの宝珠 200個
-
エピソード「ハルシオン」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
25% | 25% | -50% | 50% | -50% | |
状態異常耐性 | |||||
なし |
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-25% | 50% | -50% | 0% | 25% | |
状態異常耐性 | |||||
なし |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ハルシオンEX第3戦ではイビルジョーが登場します。弱点である龍属性攻撃は現状存在しないため雷属性攻撃で攻めていきます。状態異常耐性はないため、睡眠や麻痺といった行動阻害で攻略がおすすめです。
イビルジョーの攻撃は龍属性になっているため、龍属性耐性を持つオトモンを編成してダメージを軽減していきましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・4ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★3ハルシオン 1体 ・★3ハルシオンの宝珠 125個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・★3ハルシオンの宝珠 200個
-
エピソード「ジョバンニ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-25% | 50% | -50% | 0% | 25% | |
状態異常耐性 | |||||
なし |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ジョヴァンニEX第3戦ではナルガクルガが3体登場します。雷属性が一番耐性が低いため、弱点を突き1体づつ集中攻撃して被ダメを減らせるようにし、オトモンは耐性は意味ないため、火力寄りの編成にしましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・★3ジョヴァンニを編成してクリアEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・★3ジョヴァンニを編成してクリアEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・12ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・12ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★3ジョヴァンニ 1体 ・★3ジョヴァンニの宝珠 125個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・★3ジョヴァンニの宝珠 200個
-
エピソード「カテリーナ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-50% | 0% | 0% | 0% | 50% | |
状態異常耐性 | |||||
なし |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- カテリーナEX第3戦ではドスジャギィ3体が登場します。それぞれ速さも高くHPも高いためしっかりと弱点を突いて撃破していきましょう。
1体づつ集中攻撃して被ダメを減らせるようにし、オトモンは耐性は意味ないため、火力寄りの編成にしましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・★3カテリーナを編成してクリアEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・★3カテリーナを編成してクリアEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・12ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・12ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★3カテリーナ 1体 ・★3カテリーナの宝珠 125個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・★3カテリーナの宝珠 200個
-
エピソード「エリオン」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50% | 0% | 0% | -20% | -50% | |
状態異常耐性 | |||||
毒:50%/火傷:50% |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- エリオンEX第3戦ではリオレウス亜種2体が登場します。それぞれ速さも高くHPも高いためしっかりと弱点を突いて撃破していきましょう。
1体づつ集中攻撃して被ダメを減らせるように、睡眠や麻痺を利用して片方の動きを止めるのがおすすめです。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・★3エリオンを編成してクリアEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・★3エリオンを編成してクリアEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・12ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・12ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★3カテリーナ 1体 ・★3カテリーナの宝珠 125個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・★3カテリーナの宝珠 200個
-
エピソード「シノ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-50% | 50% | -25% | 0% | 50% | |
状態異常耐性 | |||||
なし |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- シノEX第3戦ではドスジャギィが3体出現します。敵の攻撃は無属性なため耐性はきにせず、弱点の突ける火属性を持つライダーやオトモンを選択し攻略しましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・4ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★3シノ 1体 ・★3シノの宝珠 125個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・★3シノの宝珠 200個
-
エピソード「クウゴ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50% | -25% | 50% | -50% | 0% | |
状態異常耐性 | |||||
麻痺:50%/それ以外0% | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-50% | 50% | -25% | 50% | 25% | |
状態異常耐性 | |||||
氷雪やられ:50%/それ以外0% |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ライダーストーリーの中で難易度の高いクエストです。2体同時に出現し耐性や弱点を狙うのが難しいため、攻略する際は弱点の突きやすいベリオロスを先に撃破しラージャンを後半に仕留めていきましょう。
幸い両方睡眠が効くため、アタッカーを2体用意しアリシアでラージャンを眠らせ、その間に高火力の火属性攻撃でベリオロスを仕留め、残ったラージャンを水属性で仕留めていきましょう。
耐性は雷属性、氷属性が必要ですが、ベリオロスを早期に仕留めることができるのであれば、雷耐性だけ編成するのもおすすめです。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃する第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・4ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 90個 ・★3クウゴ 1体 ・★3クウゴの宝珠 150個 ・ライダー鉱石 400個 ・ライダー強化素材受注券 4個 ・ゼニー獲得受注券 4個 ・贈り物 105個 ミッション報酬 ・★3クウゴの宝珠 250個
-
エピソード「クウゴ②」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
50% | -25% | 50% | -50% | 0% | |
状態異常耐性 | |||||
麻痺:50%/それ以外0% |
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
-50% | 50% | -25% | 50% | 25% | |
状態異常耐性 | |||||
氷雪やられ:50%/それ以外0% |
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
-50% | 25% | -25% | 50% | 25% | |
状態異常耐性 | |||||
氷雪やられ:50%/ずぶ濡れ:50%/それ以外0% |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- クウゴ②EX第3戦は敵が3体出現し、弱点属性がバラけるため、アタッカーを2体用意する必要があります。敵の攻撃は無属性のものが多くなっているためオトモンは火力や弱点を突ける編成にしましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・12ターン以内にクリアするEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・12ターン以内にクリアするEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・12ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・12ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・ヴァルクスの護符 8個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・フウガの護符 40個
-
エピソード「カイエン」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0% | -25% | 50% | -50% | 50% | |
状態異常耐性 | |||||
麻痺:50% |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- カイエンEX第3戦は、シノ&ジンオウガしか出現しないため、耐性はきにせずにガンガン攻め込んだほうが楽にクリアできます。
どうしても耐久が厳しい場合は、雷耐性や睡眠などを用意してなるべく被ダメを減らす工夫をしましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・4ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★5カイエンの宝珠 4個 ・フウガの護符 8個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・フウガの護符 32個 ・★5カイエンの宝珠 16個
-
エピソード「マガツキ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-25% | 50% | -50% | 0% | 25% | |
状態異常耐性 | |||||
なし |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ナルガクルガ2体が登場するため、耐性は気にせずに火力でゴリ押すのがおすすめです。雷属性や火属性技を採用しガンガン攻めていきましょう。
耐久力が高く12ターン以内のミッションもあるため、攻撃バフで火力を上げた一撃で攻めていくのがおすすめです。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・12ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・12ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★5マガツキの宝珠 4個 ・フウガの護符 8個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・フウガの護符 32個 ・★5マガツキの宝珠 16個
-
エピソード「ライラ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-25% | 50% | -50% | 50% | 25% | |
状態異常耐性 | |||||
氷雪やられ:50%/ずぶ濡れ:50%/それ以外0% |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ザボアザギルが2体登場するため、弱点である雷属性や火属性のキャラを使い攻撃しましょう。ザボアザギルは、氷属性の攻撃を使うため、氷耐性を持つオトモンとタッグを組むことで被ダメを軽減可能です。
また、ザボアザギルは、自身の防御を上昇します。防御上昇により与ダメが落ちて倒せない場合、防御デバフや攻撃バフを使うのも良いです。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・12ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・12ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 60個 ・★5ライラの宝珠 4個 ・フウガの護符 8個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・フウガの護符 32個 ・★5ライラの宝珠 16個
-
エピソード「スミカ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50% | 0% | -20% | 0% | -50% | |
状態異常耐性 | |||||
毒:50%/火傷:50%/それ以外0% |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- リオレイア亜種が2体登場し、毒や火傷といった持続ダメージのデバフを付与してきます。長期戦になると持続ダメージが厄介なので弱点である龍属性か雷属性の攻撃でゴリ押しして倒しましょう。
最も耐性の低い龍耐性の攻撃を持つキャラは少ないため、火力の高いダライアスなどに龍属性の攻撃が可能な「ジンオウガ亜種」を編成するのもおすすめです。
また、リオレイア亜種は火属性の攻撃も行いますので、被ダメ軽減には火耐性を上昇できるオトモンを編成しましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・12ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・12ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 80個 ・★5スミカの宝珠 4個 ・フウガの護符 12個 ・ライダー鉱石 400個 ・ライダー強化素材受注券 4個 ・ゼニー獲得受注券 4個 ・贈り物 105個 ミッション報酬 ・フウガの護符 48個 ・★5スミカの宝珠 16個
-
エピソード「フレデリカ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50% | -50% | 50% | -25% | 0% | |
状態異常耐性 | |||||
火傷:50%/爆破やられ:50%/それ以外0% |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ダライアス&テオ・テスカトル戦は弱点を突くのが難しいクエストです。弱点を突ける火力キャラが現状クウゴだけになっており、いるかいないかで難易度が大幅に変化します。
耐性は火属性があれば無属性攻撃以外はレジストすることができるため、火属性耐性を持つオトモンを選択しましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・4ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★5フレデリカの宝珠 4個 ・ヴァルクスの護符 8個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・ヴァルクスの護符 32個 ・★5フレデリカの宝珠 16個
-
エピソード「ダライアス」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-25% | 50% | -50% | 50% | 25% | |
状態異常耐性 | |||||
氷雪やられ:50%/ずぶ濡れ:50%/それ以外0% |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ダライアスEX第3戦は火属性と雷属性が弱点であるため、弱点の突きやすいクエストです。敵の耐性も麻痺、睡眠が効くため行動阻害もしやすいです。
耐性は水属性を用意し、ガンガン攻め込んで攻略していきましょう。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・4ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★5ダライアスの宝珠 4個 ・ヴァルクスの護符 8個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・ヴァルクスの護符 32個 ・★5ダライアスの宝珠 16個
-
エピソード「シエル」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-50% | 50% | -25% | 50% | 0% | |
状態異常耐性 | |||||
ずぶ濡れ:50%/それ以外0% |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 弱点である火属性、雷属性のアタッカーを編成しガンガン攻めていきましょう。オトモンは水属性耐性を持つリオレウスやナルガクルガがおすすめです。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・弱点属性で攻撃するEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・4ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・4ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★3シエル 1体 ・★3シエルの宝珠 125個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・★3シエルの宝珠 200個
-
エピソード「クルーエ」攻略と報酬
エクストラバトル第3戦攻略
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-50% | 25% | 50% | 0% | 0% | |
状態異常耐性 | |||||
毒:50%/それ以外0% |
敵 | 耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-50% | 0% | 0% | 0% | 50% | |
状態異常耐性 | |||||
なし |
攻略おすすめキャラとオトモン
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- クルーエEX第3戦ではゲリョス1体とドスジャギィ2体が登場します。それぞれ速さも高くHPも高いためしっかりと弱点を突いて撃破していきましょう。
1体づつ集中攻撃して被ダメを減らせるようにし、オトモンは耐性は意味ないため、火力寄りの編成にしましょう。睡眠や麻痺を利用することで単体撃破がしやすくなります。
- ▼各クエストミッション一覧(タップで開閉)
-
-
クエスト ミッション 第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・★3クルーエを編成してクリアEX第1戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・★3クルーエを編成してクリアEX第2戦 ・相手を全滅させる
・ダウンせずにクリアする
・12ターン以内にクリアするEX第3戦 ・相手を全滅させる
・記憶石を発動せずにクリアする
・12ターン以内にクリアする
-
- ▼合計報酬一覧(タップで開閉)
-
-
報酬 アイテム 個数 初回報酬 ・オーブ 70個 ・★3クルーエ 1体 ・★3クルーエの宝珠 125個 ・ライダー鉱石 300個 ・ライダー強化素材受注券 3個 ・ゼニー獲得受注券 3個 ・贈り物 90個 ミッション報酬 ・★3クルーエの宝珠 200個
-