ヴァレリオの評価と技・特性
モンハンライダーズ(MHR)のヴァレリオの評価を掲載。技やライダー特性、ステータス、タイプ、属性もあわせて紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強オトモンランキング |
リセマラランキング | キャラステータス比較一覧 |
目次
ヴァレリオの評価
評価 | |||
---|---|---|---|
9.0点 | |||
属性 | タイプ | 都市 | レア度 |
![]() 雷属性 |
![]() 支援 |
![]() エルテウーナ |
![]() 星5 |
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ |
---|---|---|---|---|
913 (11/38位) |
456 (27/38位) |
342 (35/38位) |
400 (23/38位) |
499 (18/38位) |
※最高レア度のレベル50、信頼度MAX時のステータスを記載してます
Lv60で真価を発揮するバッファー
ヴァレリオはLv60で習得する「速攻指令」が強力なバッファーです。消費SP45で攻撃と速さを1段階上げることができ、3ターンに2回使用することができるため短い間隔でアタッカーの火力を大幅に強化することができます。
攻撃だけでなく速さも上げるため、速さの低いアタッカーも先手を取りやすくなり、効率よくダメージを与えることができます。
麻痺と閃光で相手を翻弄
ヴァレリオは「ツバキ」と比べると付与率は低いですが、麻痺攻撃を所持しています。ツバキの代用の麻痺役として活躍することができ、麻痺が効く強敵相手に活躍することができます。
また、自身では閃光技を所持していませんが、特性で閃光の付与率が上がるため、閃光技を持つ「ゲリョス」と組ませることで閃光付与のデバッファーとしても活躍することができます。
ヴァレリオのステータス
星5のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 913 (11/38位) |
456 (27/38位) |
342 (35/38位) |
400 (23/38位) |
499 (18/38位) |
---|
星4のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 810 (12/41位) |
402 (22/41位) |
298 (36/41位) |
354 (23/41位) |
439 (15/41位) |
---|
星3のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 707 (10/42位) |
346 (21/42位) |
253 (39/42位) |
307 (25/42位) |
377 (17/42位) |
---|
※レベル50、信頼度MAX時のステータスを記載してます
ヴァレリオが習得する技
ライダー技 | 詳細 |
---|---|
![]() ![]() 瞬動 (Lv.1) |
威力- SP15 説明自身に能力アップ効果 条件- 効果速さランクを1段階上げる(3ターン) |
![]() ![]() 即応態勢 (Lv.10) |
威力- SP15 説明味方単体に能力アップ効果 条件- 効果速さランクを1段階上げる(3ターン) |
![]() ![]() ボルト弾 (Lv.30) |
威力125 SP45 説明敵単体に遠距離攻撃 条件35%の確率で発動 効果麻痺を付与 |
![]() ![]() 速攻指令 (Lv.60) |
威力- SP45 説明味方単体に能力アップ効果 条件- 効果①攻撃ランクを1段階上げる(3ターン) ②速さランクを1段階上げる(3ターン) |
![]() ![]() ハイボルト弾 (Lv.67) |
威力230 SP55 説明敵単体に遠距離攻撃 条件35%の確率で発動 効果麻痺を付与 |
- ▼各レアリティの技(タップで開閉)
-
星3で習得する技
ライダー技 詳細
瞬動
(Lv.1)威力- SP15
説明自身に能力アップ効果
条件-
効果速さランクを1段階上げる(3ターン)
即応態勢
(Lv.10)威力- SP15
説明味方単体に能力アップ効果
条件-
効果速さランクを1段階上げる(3ターン)
ショック弾
(Lv.30)威力125 SP45
説明敵単体に遠距離攻撃
条件35%の確率で発動
効果麻痺を付与
速攻指令がおすすめ
ライダー技は、速攻指令がおすすめです。味方一人に攻撃/速さバフをかけます。3ターンに2回発動できるので、効率よく発動しましょう。
ヴァレリオのライダー特性
閃光促進【活】
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
初期 | +0 |
条件自身のHPが75%以下の時 効果閃光の付与率を5%増加 |
20 | +1 |
条件自身のHPが75%以下の時 効果閃光の付与率を7%増加 |
40 | +2 |
条件自身のHPが75%以下の時 効果閃光の付与率を10%増加 |
55 | +3 |
条件自身のHPが75%以下の時 効果閃光の付与率を12%増加 |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
防御強化・火
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
5 | +0 |
条件なし 効果火属性技で受けるダメージが4%減少 |
25 | +1 |
条件なし 効果火属性技で受けるダメージが6%減少 |
45 | +2 |
条件なし 効果火属性技で受けるダメージが8%減少 |
65 | +3 |
条件なし 効果火属性技で受けるダメージが10%減少 |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
守性高揚【行】
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
15 | +0 |
条件なし 効果ターン開始時に3%の確率で防御ランクを1段階上げる(3ターン) |
35 | +1 |
条件なし 効果ターン開始時に5%の確率で防御ランクを1段階上げる(3ターン) |
50 | +2 |
条件なし 効果ターン開始時に7%の確率で防御ランクを1段階上げる(3ターン) |
70 | +3 |
条件なし 効果ターン開始時に10%の確率で防御ランクを1段階上げる(3ターン) |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
ヴァレリオのタッグ特性
タッグ攻撃強化・雷
取得Lv | 効果 |
---|---|
初期 |
条件
なし 効果 雷属性で与えるダメージが5%増加 |
タッグ特性が発動するオトモン | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
タッグ防御強化・水
取得Lv | 効果 |
---|---|
Lv.7 |
条件
なし 効果 水属性技で受けるダメージが5%減少 |
タッグ特性が発動するオトモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ヴァレリオとタッグを組ませると「発動可・修得可」になり、タッグ特性を発揮できるオトモン一覧です。
ヴァレリオにおすすめのオトモン
オトモン | 属性・タイプ・概要・属性耐性 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ・ダメージカットや防御UPを所持 ・麻痺付与率20%のオトモン技を所持 ・HP50%以上のときに麻痺付与率が上昇 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・高威力のタッグ技を所持 ・単体回復や状態異常回復を所持 ・賢さのステータスが高く回復量が高い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・高威力技「超帯電猛撃」を所持 ・麻痺付与率40%のタッグ技を所持 ・敵が毒状態の時与ダメージ増加 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・爆破やられで大ダメージを発揮 ・唯一無二のSP回復技「活力の咆哮」 ・特性で攻撃力、火与ダメが上昇 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヴァレリオは麻痺デバフや攻撃バフによる支援がメインの行動になるため、耐久力を上げるためにもHP、防御力のステータスが高いオトモンがおすすめです。
ヴァレリオのみんなの評価
投稿者 | りんご |
---|---|
強い点 | SP45の素早さ&攻撃バフが強力 特性の防御バフがそこそこ強い 麻痺が使える |
弱い点 | レベル60になるまで微妙 |
ヴァレリオの入手方法
入手方法 | ライダーズガチャなど |
---|
ヴァレリオは、ライダーズガチャなど、常設のガチャから排出されるキャラです。