序盤攻略と効率的な進め方|初心者必見!
モンハンライダーズ(MHR)の序盤攻略と効率的な進め方をご紹介。序盤の目標や進行度に応じて解放されるコンテンツ、パーティ編成のコツなどを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
目標は第2章のクリア
モンハンライダーズの序盤は、ストーリー第2章クリアを目標に進めましょう。第2章をクリアすると、イベントクエストが解放され、さまざまな強化アイテムが入手できます。
序盤の攻略手順
- 手順
- 1.チュートリアルをクリアする
- 2.ライダーとオトモンを強化する
- 3.ストーリーを進める
1.チュートリアルをクリアする
まずはチュートリアルをクリアし、チュートリアルガチャで星5ライダーを入手しましょう。ストーリークエストの2章までは火属性弱点の敵が多いため、マリィやヒルダなどの、火属性の星5ライダーがおすすめです。
特に星5のマリィは、期間限定ショップで限界突破素材が購入できるため、効率を重視したい方におすすめです。
2.ライダーとオトモンを強化する
チュートリアルが終わったら、プレゼントから強化素材を受け取り、ガチャで入手した星5ライダーや星4ライダー、オトモンを強化しましょう。
消費SPが30以下のSP技を持つライダーやオトモンを強化しておくと、ストーリーを効率良く進められます。
3.ストーリーを進める
ライダーの強化と平行しつつ、ストーリーを3章クリアまで進めましょう。3章の第8戦、テオ・テスカトル戦をクリアすると、襲来クエストが開放されます。
バトルに手こずってしまう場合は、相手モンスターとの属性相性などを確認し、有利な属性のタッグを編成しましょう。
攻略に詰まったらやるべきこと
戦闘力を上げる
アイテム | 使用用途 | 主な入手方法 |
---|---|---|
![]() |
ライダーのLV上げ |
|
![]() |
オトモンのLV上げ |
|
![]() |
各種強化 |
|
![]() |
限界突破 |
|
![]() |
限界突破 |
|
ストーリにつまずいたら序盤は、戦闘力を上げることで解決することがほとんどです。各種強化素材を集めて、戦闘力を上げてから再チャレンジしましょう。
手動戦闘に切り替える
ストーリーに詰まったら、手動戦闘に切り替えましょう。複数体敵がいるクエストでは、一体ずつ集中攻撃を行い、確実に頭数を減らすと勝ちやすくなります。
ストーリー進行に応じてコンテンツが解放
モンハンライダーズでは、ストーリーの進行度に応じてデイリークエストやイベントクエストなどのコンテンツが解放されます。
2章1戦目クリアでデイリークエスト解放
第2章の1戦目をクリアすると、ライダー鉱石やゼニーなどが入手できる「デイリークエスト」が開放されます。忘れずに毎日必ずクリアして、強化素材を集めましょう。
3章1戦目クリアでエクストラクエスト解放
3章の1戦目をクリアすると、エクストラクエストが解放されます。ライダーズストーリーをクリアすることで、キャラの限界突破素材や信頼度を上昇させるアイテムを入手できます。
3章クリアで襲来クエスト解放
第3章をクリアすると、襲来クエストのリオレウスが解放されます。襲来クエストは難易度が高いため、相手モンスターとの属性の相性やライダーのタイプなどを考慮したパーティを編成しましょう。
4章クリアで討伐戦クエスト解放
ストーリーの4章をクリアすると、討伐戦が解放されます。討伐戦クエストでは、強力なオトモンの卵やと限界突破素材が入手できます。
パーティ編成のコツ
タッグ特性が発動するオトモンをセットする
オトモンは、特定のライダーとタッグを組むと、「タッグ特性」が発動します。タッグを組む際はタッグ特性が発動するライダーにセットしましょう。
属性を統一する
バトルに出現する相手モンスターは、クエスト開始前の「詳細」から確認できます。相性の良い属性などが確認できるため、有利な属性のライダーとオトモンでタッグを組みましょう。