シエルの評価と技・特性
モンハンライダーズ(MHR)のシエルの評価を掲載。技やライダー特性、ステータス、タイプ、属性もあわせて紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強オトモンランキング |
リセマラランキング | キャラステータス比較一覧 |
シエルの評価
評価 | |||
---|---|---|---|
9.0点 | |||
属性 | タイプ | 都市 | レア度 |
![]() 無属性 |
![]() 防御 |
![]() ヴァルクス |
![]() 星5 |
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ |
---|---|---|---|---|
939 (9/38位) |
485 (22/38位) |
481 (8/38位) |
454 (12/38位) |
366 (35/38位) |
※最高レア度のレベル50、信頼度MAX時のステータスを記載してます
自己バフ「リオソウル」で戦う防御型
シエルは自身に対して防御UPや攻/防UPの技を持つ防御型です。Lv60で習得する「リオソウル」は消費SP30で攻撃力、防御力を強化することができる強力な技で、耐久面を強化しつつダメージの底上げをすることができます。
防御型になるため攻撃力のステータスはそこまで高くはありませんが、自己バフによる強化で持久力の良いアタッカーとして活躍することができるキャラです。
オトモン技で耐久の高い回復役としても活躍
回復 | 攻撃バフ | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
シエルは消費SP10の自己バフ「ソウルバリア」で自身の防御力を1段階上げることができます。毎ターン使用してもSP20のお釣りがくるため、耐久力を上げつつSPを貯めることができます。
そのため、オトモン技で回復や攻撃バフなど味方を支援する行動ができ、耐久力高い補助キャラとしても活躍させることができます。
無属性単体攻撃を所持
シエルは「蒼の一突き(消費SP40)」「蒼き閃突(消費SP60)」の2つの無属性攻撃技を所持しています。無属性技になるため敵の属性耐性に影響を受けず、どの相手に対しても無難に立ち回ることができます。
シエルのステータス
星5のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 939 (9/38位) |
485 (22/38位) |
481 (8/38位) |
454 (12/38位) |
366 (35/38位) |
---|
星4のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 825 (10/41位) |
426 (16/41位) |
430 (8/41位) |
400 (14/41位) |
318 (37/41位) |
---|
星3のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 711 (9/42位) |
367 (15/42位) |
377 (5/42位) |
345 (15/42位) |
270 (39/42位) |
---|
※レベル50、信頼度MAX時のステータスを記載してます
シエルが習得する技
ライダー技 | 詳細 |
---|---|
![]() ![]() ソウルガード (Lv.1) |
威力- SP30 説明自身に能力アップ効果 条件- 効果防御ランクを1段階上げる(3ターン) |
![]() ![]() ソウルバリア (Lv.10) |
威力- SP10 説明自身に能力アップ効果 条件- 効果防御ランクを1段階上げる(3ターン) |
![]() ![]() 蒼の一突き (Lv.30) |
威力165 SP40 説明敵単体に近距離攻撃 条件- 効果- |
![]() ![]() リオソウル (Lv.60) |
威力- SP30 説明自身に能力アップ効果 条件- 効果①攻撃ランクを1段階上げる(3ターン) ②防御ランクを1段階上げる(3ターン) |
![]() ![]() 蒼き閃突 (Lv.67) |
威力320 SP60 説明敵単体に近距離攻撃 条件- 効果- |
- ▼各レアリティの技(タップで開閉)
-
星4で習得する技
ライダー技 詳細
ソウルガード
(Lv.1)威力- SP30
説明自身に能力アップ効果
条件-
効果防御ランクを1段階上げる(3ターン)
ソウルシールド
(Lv.10)威力- SP10
説明自身に能力アップ効果
条件-
効果防御ランクを1段階上げる(3ターン)
蒼の突き上げ
(Lv.30)威力165 SP40
説明敵単体に近距離攻撃
条件-
効果-星3で習得する技
ライダー技 詳細
ソウルガード
(Lv.1)威力- SP30
説明自身に能力アップ効果
条件-
効果防御ランクを1段階上げる(3ターン)
ソウルシールド
(Lv.10)威力- SP10
説明自身に能力アップ効果
条件-
効果防御ランクを1段階上げる(3ターン)
蒼の突き上げ
(Lv.30)威力165 SP40
説明敵単体に近距離攻撃
条件-
効果-
シエルのライダー特性
攻の型
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
初期 | +0 |
条件なし 効果攻撃を2%増加 |
20 | +1 |
条件なし 効果攻撃を3%増加 |
40 | +2 |
条件なし 効果攻撃を4%増加 |
55 | +3 |
条件なし 効果攻撃を5%増加 |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
守の型
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
5 | +0 |
条件なし 効果防御を2%増加 |
25 | +1 |
条件なし 効果防御を4%増加 |
45 | +2 |
条件なし 効果防御を6%増加 |
65 | +3 |
条件なし 効果防御を8%増加 |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
速性高揚【行】
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
15 | +0 |
条件なし 効果ターン開始時に3%の確率で速さランクを1段階上げる(3ターン) |
35 | +1 |
条件なし 効果ターン開始時に5%の確率で速さランクを1段階上げる(3ターン) |
50 | +2 |
条件なし 効果ターン開始時に7%の確率で速さランクを1段階上げる(3ターン) |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
シエルのタッグ特性
タッグ攻撃強化・火
取得Lv | 効果 |
---|---|
初期 |
条件
なし 効果 火属性技で与えるダメージが5%増加 |
タッグ特性が発動するオトモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タッグ防御強化・水
取得Lv | 効果 |
---|---|
Lv.7 |
条件
なし 効果 水属性技で受けるダメージが5%減少 |
タッグ特性が発動するオトモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
シエルとタッグを組ませると「発動可・修得可」になり、タッグ特性を発揮できるオトモン一覧です。
シエルにおすすめのオトモン
オトモン | 属性・タイプ・概要・属性耐性 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ・高威力技「バーニングクロウ」が強力 ・特性で攻撃力、火与ダメが上昇 ・タッグ攻撃強化火により与ダメ増加 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・高威力技「超帯電猛撃」を所持 ・麻痺付与率40%のタッグ技を所持 ・敵が毒状態の時与ダメージ増加 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・高威力のタッグ技を所持 ・単体回復や状態異常回復を所持 ・賢さのステータスが高く回復量が高い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・ダメージカットや防御UPを所持 ・麻痺付与率20%のオトモン技を所持 ・HP50%以上のときに麻痺付与率が上昇 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・60%と高確率の麻痺技を所持 ・単体回復技を所持 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シエルは自己バフが充実しているため、火力担当、耐久担当で分けることができます。回復技を持つオトモンを採用すれば回復役としても活躍できるため、役割によって使い分けがおすすめです。
シエルのみんなの評価
シエルの入手方法
入手方法 | 試練の祠ガチャ |
---|
シエルは、過去イベント「試練の祠ガチャ」で排出されたキャラです。