ダライアスの評価と技・特性
モンハンライダーズ(MHR)のダライアスの評価を掲載。技やライダー特性、ステータス、タイプ、属性もあわせて紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強オトモンランキング |
リセマラランキング | キャラステータス比較一覧 |
目次
ダライアスの評価
評価 | |||
---|---|---|---|
9.5点 | |||
属性 | タイプ | 都市 | レア度 |
![]() 火属性 |
![]() 攻撃 |
![]() ヴァルクス |
![]() 星5 |
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ |
---|---|---|---|---|
880 (18/38位) |
615 (3/38位) |
536 (4/38位) |
422 (18/38位) |
411 (29/38位) |
※最高レア度のレベル50、信頼度MAX時のステータスを記載してます
トップクラスの性能でどこでも活躍するアタッカー
ダライアスは全キャラトップクラスの攻撃力/防御力を持つ汎用性の高いアタッカーです。「マキシマムヒート」「ヴォルカニックヒート」は自身の防御力を上げつつ攻撃でき耐久力とHP削りの両方を担うことができます。
純粋に攻撃力が高いため、オトモン技だけでも活躍することができ、どの属性相手に対してもアタッカー型のオトモンを切り替えることで活躍することができます。
HPが0時にターン終了時までダウンしない特性
ダライアスは執念の特性によってHPが0になったとしてもターン終了時まではダウンせずに攻撃に参加することができます。
特性のレベルによっては執念が発動せずにそのまま倒れてしまう場合もありますが、相手よりも速さが劣ってやられてしまった場合でも、1回分の行動を行うことができるためあと1発で倒せる場面で有効に働きます。
高確率の睡眠デバフを所持
ダライアスは単体に対して睡眠を付与するデバフを所持しています。60%の確率で付与する睡眠デバフは消費SPが40と少なめになっているため、頻繁に使うことができます。
85%の高確率の睡眠デバフはLv67で習得するため使用する場面は少ないですが、必ず決めたい場面で高確率で付与するため将来性は高いデバフ技です。
ダライアスのステータス
星5のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 880 (18/38位) |
615 (3/38位) |
536 (4/38位) |
422 (18/38位) |
411 (29/38位) |
---|
※レベル50、信頼度MAX時のステータスを記載してます
ダライアスが習得する技
ライダー技 | 詳細 |
---|---|
![]() ![]() 紅蓮突き (Lv.1) |
威力125 SP30 説明敵単体に近距離攻撃 条件- 効果- |
![]() ![]() マキシマムヒート (Lv.10) |
威力210 SP50 説明敵単体に近距離攻撃 条件30%の確率で発動 効果自身の防御ランクを1段階上げる(3ターン) |
![]() ![]() 火山ガス弾 (Lv.30) |
威力- SP40 説明敵単体に能力ダウン効果 条件60%の確率で発動 効果睡眠を付与 |
![]() ![]() ヴォルカニックヒート (Lv.60) |
威力360 SP75 説明敵単体に近距離攻撃 条件30%の確率で発動 効果自身の防御ランクを1段階上げる(3ターン) |
![]() ![]() 高濃度火山ガス弾 (Lv.67) |
威力- SP70 説明敵単体に能力ダウン効果 条件85%の確率で発動 効果睡眠を付与 |
ヴォルカニックヒートがおすすめ
ライダー技は、ヴォツカニックヒートがおすすめです。高火力なうえに、自陣に防御バフを与えます。火属性が弱点のモンスターに積極的に発動しましょう。
ダライアスのライダー特性
攻の型
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
初期 | +0 |
条件なし 効果攻撃を2%増加 |
20 | +1 |
条件なし 効果攻撃を3%増加 |
40 | +2 |
条件なし 効果攻撃を4%増加 |
55 | +3 |
条件なし 効果攻撃を5%増加 |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
攻撃強化・火
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
5 | +0 |
条件なし 効果火属性技で与えるダメージが3%増加 |
25 | +1 |
条件なし 効果火属性技で与えるダメージが5%増加 |
45 | +2 |
条件なし 効果火属性技で与えるダメージが6%増加 |
65 | +3 |
条件なし 効果火属性技で与えるダメージが8%増加 |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
執念
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
15 | +0 |
条件自身のHPが25%以下の時 効果HPが0になってもターン終了までダウンしない(1回) |
35 | +1 |
条件自身のHPが50%以下の時 効果HPが0になってもターン終了までダウンしない(1回) |
50 | +2 |
条件自身のHPが75%以下の時 効果HPが0になってもターン終了までダウンしない(1回) |
70 | +3 |
条件なし 効果HPが0になってもターン終了までダウンしない(1回) |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
ダライアスのタッグ特性
タッグ攻撃強化・火
取得Lv | 効果 |
---|---|
初期 |
条件
なし 効果 火属性技で与えるダメージが5%増加 |
タッグ特性が発動するオトモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タッグ防御強化・雷
取得Lv | 効果 |
---|---|
Lv.7 |
条件
なし 効果 雷属性技で受けるダメージが5%減少 |
タッグ特性が発動するオトモン | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
ダライアスとタッグを組ませると「発動可・修得可」になり、タッグ特性を発揮できるオトモン一覧です。
ダライアスにおすすめのオトモン
オトモン | 属性・タイプ・概要・属性耐性 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ・高威力技「バーニングクロウ」が強力 ・特性で攻撃力、火与ダメが上昇 ・タッグ攻撃強化火により与ダメ増加 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・高威力技「超帯電猛撃」を所持 ・麻痺付与率40%のタッグ技を所持 ・敵が毒状態の時与ダメージ増加 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・消費SP25の防御デバフ技を所持 ・威力高めの無属性タッグ技を所持 ・速さが高く先制を取りたい支援型向けの性能 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・氷雪やられ付与率の高い技を2つ所持 ・味方のHPを回復する「活性の息吹」を所持 ・威力高めの無属性タッグ技を所持 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・全体ずぶ濡れ付与のタッグ技を所持 ・低消費SPの無属性単体技を所持 ・火傷や閃光に対して耐性を持つ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・爆破やられで大ダメージを発揮 ・唯一無二のSP回復技「活力の咆哮」 ・特性で攻撃力、火与ダメが上昇 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダライアスは攻撃力のステータスが高いため、高威力の技を持つオトモンはすべておすすめです。
特にリオレウスは属性/特性の相性も良く、バーニングクロウでの一撃は現環境トップクラスの威力を叩き出します。
ダライアスのみんなの評価
投稿者 | テオ |
---|---|
強い点 | ステータスが高水準 SP75の防御アップ+高火力火属性技が壊れ |
弱い点 | ブラキ星5の67レベルがいないと本領が発揮できない ↑ 活性化でSP75を2ターンで使用できるようになる |
ダライアスの入手方法
入手方法 | 竜騎祭ガチャ |
---|
ダライアスは、竜騎祭ガチャで排出される限定キャラです。