ディノバルド(上級)の攻略とおすすめパーティ
モンハンライダーズ(MHR)の討伐戦ディノバルド攻略とおすすめパーティをご紹介。討伐戦「灼熱の刃ディノバルド」の攻略のコツや周回パーティ、各難易度(上級、中級、初級)のおすすめ攻略パーティ、バトル時の立ち回り方、交換所おすすめアイテムを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
|
ディノバルド(決戦)攻略 | 最強オトモンランキング |
目次
ディノバルド(討伐戦)の基本情報
弱点属性と耐性
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 雷 |
![]() 氷 |
![]() 龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100% | -100% | 75% | 50% | 50% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
75% | 100% | 75% | 100% | 75% | 75% | 75% | 75% | 0% |
上級ディノバルドの属性耐性と状態異常耐性です。ディノバルドには水属性、状態異常は火傷、爆破やられ以外は有効です。
推奨戦力と消費スタミナ
推奨戦力 | 消費スタミナ | |
---|---|---|
上級 | 31,044~39,057 | 15 |
中級 | 24,033~28,020 | 12 |
初級 | 19,494~22,521 | 9 |
推奨戦力はあくまで目安です。推奨戦力に達していなくても攻略は可能です。
ディノバルド(討伐戦)攻略のコツ
水属性アタッカーを用意しよう
アタッカー候補 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ディノバルドの弱点属性は「水属性」です。新キャラ「ナルガテール」や常設アタッカー「クウゴ」を育成してディノバルド討伐戦に備えておきましょう。
他にも、強力な水属性のタッグ技を持つ「ケチャワチャ」もおすすめです。ただし、ケチャワチャに関しては火耐性が-50%になるため被ダメが大幅に増加してしまうため注意が必要です。
睡眠や麻痺は低確率だが有効
デバフおすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディノバルドは「火傷」「爆破やられ」以外の耐性は100%ではないため、睡眠や麻痺といった行動阻害の状態異常は有効です。
そのため、相手の動きを封じてその間にバフで火力を高めて一気に仕留めるといった攻略法も有効的です。
バフのタイミングに注意
かばうを所持するキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ディノバルドは全体攻撃+バフ解除の「増強乖離刃」「炎旋刃」を使用してきます。味方にかかっているバフを消し去ってくるため、攻撃ランクアップなどの強力なバフ効果が無効になってしまいます。
そのため、バフを付与する際は睡眠や麻痺で相手の行動を止めてる間に付与するか、2段階バフを狙わずにアタッカーより先制でバフをかけそのまま攻撃してダメージを与えていきましょう。
また、かばうを持つキャラでアタッカーをかばえば、バフ解除効果を肩代わりすることができるため、かばう持ちのキャラも有効的です。
デバフを活用するのもあり
防御デバフが低消費なキャラ | ||
---|---|---|
![]() (SP30) |
![]() (SP40) |
![]() (SP40) |
ディノバルドはバフ解除を頻繁に行ってくるため、バフで火力を上げるよりもデバフで相手の攻撃力や防御力を下げるのもおすすめです。
デバフは付与率があるため外す場合もありますが、バフ解除とは違い解除される心配はないため、安定して火力を高めることができます。
素材周回は上級クエスト第2戦がおすすめ
素材を集める際は難易度の高い上級第3戦よりも第2戦がおすすめです。推奨戦力も第2戦は第3戦に比べるとガクッと落ちるため、ある程度戦力が揃っていればオートでも周回可能です。
アタッカー×2、デバッファー1で組み込めば、相手を麻痺や睡眠で行動を停止している間にSPを貯めて高火力のダメージ技で一気にHPを減らすことができます。
周回パーティ編成例①
キャラ | オトモン | おすすめ技 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・トリックガード |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・クウゴスペシャル |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・スリーピートーン |
水属性アタッカー2体でガンガン攻撃していき、アリシアの睡眠で相手の動きを止めていく周回例です。アリシアは最後に行動するように速さを調整するのがおすすめです。
周回パーティ編成例②
キャラ | オトモン | おすすめ技 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・トリックガード |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・クウゴスペシャル |
![]() |
![]() |
【タッグ技】 ・乱水撃 |
戦力が高めの方におすすめの周回例です。火属性攻撃は頻繁に行ってくるわけではないため、耐性は無視して火力3人で一気に攻め込んで行く編成です。
ディノバルド上級(第3戦)の攻略
クエストミッション | 相手を全滅させる |
---|---|
10ターン以内にクリアする | |
ダウンせずにクリアする |
上級ディノバルドの属性耐性と状態異常耐性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100% | -100% | 75% | 50% | 50% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
75% | 100% | 75% | 100% | 75% | 75% | 75% | 75% | 0% |
睡眠or麻痺高火力パーティ
キャラ | オトモン | おすすめ技 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
【タッグ技】 ・スプラッシュクロウ 【オトモン技】 ・奮起の怒号 ・ウォーターボール |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・ブレイクボム 【オトモン技】 ・ダートバレット |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・スリープスノウ |
ダライアスはひたすら「奮起の怒号」で自己バフ、ライラはブレイクボムで2段階防御ランクを下げ、ディーノで睡眠をかけていきます。
全員攻撃しないでターンを過ごせるようになっているため、寝たあとは記憶石が溜まるまでバフとデバフを繰り返し、ダライアスの「スプラッシュクロウ」+「記憶石」+「2段階バフ」でワンパンします。
かばうを採用したパーティ
キャラ | オトモン | おすすめ技 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・クウゴスペシャル・改 【オトモン技】 ・奮起の怒号 ・ウォーターボール |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・ブレイクボム 【オトモン技】 ・ダートバレット |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・ロイヤルガード ・ロイヤルシールド |
クウゴはひたすら「奮起の怒号」で自己バフ、ライラはブレイクボムで2段階防御ランクを下げ、ハルシオンのかばうでクウゴがバフ解除を受けるのを防いでいきます。
記憶石が溜まるまでバフとデバフを繰り返し、クウゴの「クウゴスペシャル・改」+「記憶石」+「2段階バフ」で一気に敵のHPを削っていきます。
ディノバルド中級(第3戦)の攻略
クエストミッション | 相手を全滅させる |
---|---|
6ターン以内にクリアする | |
ダウンせずにクリアする |
中級ディノバルドの属性耐性と状態異常耐性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100% | -100% | 50% | 25% | 25% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50% | 75% | 50% | 75% | 50% | 50% | 50% | 50% | 0% |
おすすめパーティ
キャラ | オトモン | おすすめ技 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・クウゴスペシャル |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・ガードブレイク 【オトモン技】 ・ダートバレット |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・砲撃・雷閃 |
中級はある程度水属性アタッカーが育っていればクリアは容易です。アタッカー3人のゴリ押しでも可能ですが、耐久が厳しい場合は麻痺や睡眠を利用し相手の動きを止めて、防御デバフで耐久力を下げて攻めましょう。
ディノバルド初級(第3戦)の攻略
クエストミッション | 相手を全滅させる |
---|---|
4ターン以内にクリアする | |
ダウンせずにクリアする |
初級ディノバルドの属性耐性と状態異常耐性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100% | -100% | 25% | 0% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
25% | 50% | 25% | 50% | 25% | 25% | 25% | 25% | 0% |
おすすめパーティ
キャラ | オトモン | おすすめ技 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・クウゴスペシャル |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・アイスバーン 【オトモン技】 ・ダートバレット |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・砲撃・雷閃 |
初級では敵の状態異常耐性も低く、属性耐性も火属性以外は対してないため、自身の持つ火属性技以外の火力の高いアタッカーを編成しましょう。
火属性耐性をしっかりと組み、育成をしていれば負けることはほぼないです。
ディノバルドの行動パターン
技名 | 効果 |
---|---|
増強乖離刃 |
|
獄炎弾 |
|
重牙撃 |
|
炎旋刃 |
|
灼滅刃の構え |
|
斬鉄の燼滅刃 |
|
燼滅斬 |
|
交換所おすすめアイテム
最優先は星5ディノバルドのタマゴ
交換所では、星5ディノバルドのタマゴを最優先で交換しましょう。現状、星5ディノバルドのタマゴは、上級3戦の初回クリア報酬と交換所での交換の2体しか入手できませんので、優先度が高いです。
星5ディノバルドの宝珠も入手しよう
星5ディノバルドのタマゴ入手後は、星5ディノバルドの宝珠も交換所で交換しましょう。宝珠は限界突破に必要な育成素材で、入手した星5ディノバルドを強化可能です。
中級クリアが無理な場合は星4ディノバルドを交換
星5ディノバルドを入手するのに必要な「斬竜の牙」は、イベント中級以上の難易度からしか入手できないため、イベント開催期間中に中級のクリアが難しいい方は、星4ディノバルドを交換しましょう。
交換アイテム一覧
交換アイテム | 上限 | 必要素材 | |||
---|---|---|---|---|---|
鱗 | 甲殻 | 牙 | 天鱗 | ||
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
1 |
![]() |
|||
![]() |
100 |
![]() |
|||
![]() |
100 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
250 |
![]() |
|||
![]() |
250 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
750 |
![]() |
|||
![]() |
250 |
![]() |
|||
![]() (★5) |
5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() (★4) |
30 |
![]() |
![]() |
||
![]() (★3) |
50 |
![]() |
|||
m![]() クエスト受注券 |
5 |
![]() |
![]() |
||
![]() (★4) |
1 |
![]() |
|||
![]() (★3) |
1 |
![]() |
|||
![]() (★3) |
1 |
![]() |
|||
![]() (★2) |
2 |
![]() |
|||
![]() (★2) |
1 |
![]() |
|||
![]() (★2) |
1 |
![]() |
|||
![]() (★2) |
1 |
![]() |
|||
![]() |
無制限 |
![]() |
|||
![]() |
無制限 |
![]() |
|||
![]() |
無制限 |
![]() |
|||
![]() |
無制限 |
![]() |
各難易度の報酬一覧
討伐戦上級
ミッション報酬 | 第1戦 | ・★4ディノバルドの宝珠×80 |
---|---|---|
第2戦 | ・★4ディノバルドの宝珠×80 | |
第3戦 | ・★5ディノバルドの宝珠×80 | |
初回クリア報酬 | 第1戦 | ・オーブ×10 ・★4ディノバルドのタマゴ×1 ・★4ディノバルドの宝珠×20 ・オトモン団子×300 ・ゼニー×3,000 |
第2戦 | ・オーブ×10 ・★4ディノバルドの宝珠×20 ・オトモン団子×300 ・ゼニー×3,000 |
|
第3戦 | ・オーブ×10 ・★5ディノバルドのタマゴ×1 ・★5ディノバルドの宝珠×20 ・オトモン団子×1,000 ・ゼニー×10,000 |
すべてクリアした際の合計報酬です。
討伐戦中級
ミッション報酬 | 第1戦 | ・★4ディノバルドの宝珠×80 |
---|---|---|
第2戦 | ・★4ディノバルドの宝珠×80 | |
第3戦 | ・★4ディノバルドの宝珠×80 | |
初回クリア報酬 | 第1戦 | ・オーブ×10 ・★4ディノバルドのタマゴ×1 ・★4ディノバルドの宝珠×20 ・オトモン団子×300 ・ゼニー×3,000 |
第2戦 | ・オーブ×10 ・★4ディノバルドの宝珠×20 ・オトモン団子×300 ・ゼニー×3,000 |
|
第3戦 | ・オーブ×10 ・★4ディノバルドの宝珠×100 ・オトモン団子×1,000 ・ゼニー×10,000 |
すべてクリアした際の合計報酬です。
討伐戦初級
ミッション報酬 | 第1戦 | ・★3ディノバルドの宝珠×80 |
---|---|---|
第2戦 | ・★3ディノバルドの宝珠×80 | |
第3戦 | ・★3ディノバルドの宝珠×80 | |
初回クリア報酬 | 第1戦 | ・オーブ×10 ・★3ディノバルドのタマゴ×1 ・★3ディノバルドの宝珠×20 ・オトモン団子×300 ・ゼニー×3,000 |
第2戦 | ・オーブ×10 ・★3ディノバルドの宝珠×20 ・オトモン団子×300 ・ゼニー×3,000 |
|
第3戦 | ・オーブ×10 ・★3ディノバルドの宝珠×100 ・オトモン団子×1,000 ・ゼニー×10,000 |
すべてクリアした際の合計報酬です。