イリアの評価と技・特性
モンハンライダーズ(MHR)のイリアの評価を掲載。技やライダー特性、ステータス、タイプ、属性もあわせて紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強オトモンランキング |
リセマラランキング | キャラステータス比較一覧 |
イリアの評価
評価 | |||
---|---|---|---|
8.5点 | |||
属性 | タイプ | 都市 | レア度 |
![]() 無属性 |
![]() 防御 |
![]() ヴァルクス |
![]() 星5 |
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ |
---|---|---|---|---|
977 (6/38位) |
387 (38/38位) |
553 (2/38位) |
427 (14/38位) |
359 (36/38位) |
※最高レア度のレベル50、信頼度MAX時のステータスを記載してます
毎ターンかばうが可能な防御型
イリアはLv60で習得するかばう技「庇護の盾」の消費SPが30と毎ターン使用できることが特徴の防御型です。初手からかばうことができるため、味方への被ダメを最小限に抑えることができます。
ヒーラーとしても活躍可能
イリアは防御型ですが単体回復、全体回復のライダー技を所持しています。賢さのステータスも高いため、耐久力のあるヒーラーとしても活躍することができます。
オトモン技で単体回復を設定すれば、全体と単体両方を使用できるヒーラーになり、状況に応じて回復技を使い分けることができます。
イリアのステータス
星5のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 977 (6/38位) |
387 (38/38位) |
553 (2/38位) |
427 (14/38位) |
359 (36/38位) |
---|
星4のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 857 (7/41位) |
342 (37/41位) |
491 (4/41位) |
377 (18/41位) |
312 (38/41位) |
---|
星3のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 738 (6/42位) |
297 (37/42位) |
428 (3/42位) |
326 (17/42位) |
265 (40/42位) |
---|
※レベル50、信頼度MAX時のステータスを記載してます
イリアが習得する技
ライダー技 | 詳細 |
---|---|
![]() ![]() ブーストバック (Lv.1) |
威力- SP25 説明自身に能力アップ効果 条件- 効果防御ランクを1段階上げる(3ターン) |
![]() ![]() 挺身の盾 (Lv.10) |
威力- SP40 説明味方単体に能力アップ効果 条件- 効果かばう(1ターン) |
![]() ![]() キュアボトル (Lv.30) |
威力55 SP45 説明味方単体のHPを回復 条件- 効果- |
![]() ![]() 庇護の盾 (Lv.60) |
威力- SP30 説明味方単体に能力アップ効果 条件- 効果かばう(1ターン) |
![]() ![]() キュアパッケージ (Lv.67) |
威力55 SP70 説明味方全体のHPを回復 条件- 効果- |
- ▼各レアリティの技(タップで開閉)
-
星4で習得する技
ライダー技 詳細
ブーストバック
(Lv.1)威力- SP25
説明自身に能力アップ効果
条件-
効果防御ランクを1段階上げる(3ターン)
挺身の盾
(Lv.10)威力- SP40
説明味方単体に能力アップ効果
条件-
効果かばう(1ターン)
キュアボトル
(Lv.30)威力55 SP45
説明味方単体のHPを回復
条件-
効果-
挺身の盾がおすすめ
ライダー技は、挺身の盾がおすすめです。4ターンに3回発動でき、仲間を守れます。アタッカーキャラと組み合わせましょう。
イリアのライダー特性
守の型【危】
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
初期 | +0 |
条件自身のHPが50%以下の時 効果防御を6%増加 |
20 | +1 |
条件自身のHPが50%以下の時 効果防御を8%増加 |
40 | +2 |
条件自身のHPが50%以下の時 効果防御を11%増加 |
55 | +3 |
条件自身のHPが50%以下の時 効果防御を14%増加 |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
恩恵【虚】・癒
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
5 | +0 |
条件自身のHPが25%以下の時 効果受けるHP回復量を20%増加 |
25 | +1 |
条件自身のHPが25%以下の時 効果受けるHP回復量を30%増加 |
45 | +2 |
条件自身のHPが25%以下の時 効果受けるHP回復量を40%増加 |
65 | +3 |
条件自身のHPが25%以下の時 効果受けるHP回復量を50%増加 |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
毒促進【安】
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
15 | +0 |
条件自身のHPが50%以上の時 効果毒の付与率を4%増加 |
35 | +1 |
条件自身のHPが50%以上の時 効果毒の付与率を6%増加 |
50 | +2 |
条件自身のHPが50%以上の時 効果毒の付与率を8%増加 |
70 | +3 |
条件自身のHPが50%以上の時 効果毒の付与率を10%増加 |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
イリアのタッグ特性
タッグ攻撃強化・火
取得Lv | 効果 |
---|---|
初期 |
条件
なし 効果 火属性技で与えるダメージが5%増加 |
タッグ特性が発動するオトモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タッグ防御強化・水
取得Lv | 効果 |
---|---|
Lv.7 |
条件
なし 効果 水属性技で受けるダメージが5%減少 |
タッグ特性が発動するオトモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
イリアとタッグを組ませると「発動可・修得可」になり、タッグ特性を発揮できるオトモン一覧です。
イリアにおすすめのオトモン
オトモン | 属性・タイプ・概要・属性耐性 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ・ダメージカットや防御UPを所持 ・麻痺付与率20%のオトモン技を所持 ・HP50%以上のときに麻痺付与率が上昇 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・高威力のタッグ技を所持 ・単体回復や状態異常回復を所持 ・賢さのステータスが高く回復量が高い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イリアはタンク、ヒーラーと使い分けができるキャラになるため、ヒーラー時はベリオロス、タンク時はラギアクルスと役割に合ったステータスや性能を持つオトモンがおすすめです。
イリアのみんなの評価
投稿者 | 盾の勇者 |
---|---|
強い点 | 毎ターンかばうが使える 自身で回復が行える ピンチになると固くなる |
弱い点 | かばう自体が現状微妙 |
イリアの入手方法
入手方法 | ライダーズガチャなど |
---|
イリアは、ライダーズガチャなど、常設のガチャから排出されるキャラです。