イブキの評価と技・特性
モンハンライダーズ(MHR)のイブキの評価を掲載。技やライダー特性、ステータス、タイプ、属性もあわせて紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強オトモンランキング |
リセマラランキング | キャラステータス比較一覧 |
イブキの評価
評価 | |||
---|---|---|---|
8.0点 | |||
属性 | タイプ | 都市 | レア度 |
![]() 無属性 |
![]() 攻撃 |
![]() フウガ |
![]() 星5 |
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ |
---|---|---|---|---|
1,018 (3/38位) |
437 (32/38位) |
493 (6/38位) |
315 (38/38位) |
436 (25/38位) |
※最高レア度のレベル50、信頼度MAX時のステータスを記載してます
クリティカルでダメージを稼ぐアタッカー
イブキはクリティカルのでやすい無属性技「三光」「三至光」を持つ無属性アタッカーです。属性耐性に関係なく安定したダメージを叩き出せるためすべての敵に対して立ち回ることができます。
特に「三至光」はクリティカルがとてもでやすく、消費SP40で威力80の攻撃を3連撃与えるためコンスタントにダメージを稼ぐことができ、オトモン「ナルガクルガ」でクリティカル威力を高めればさらにダメージを発揮します。
アタッカーの中では攻撃力のステータスが最弱なため、でかい一撃を与えることはできませんが、全属性耐性を持つ相手に対して有効的なアタッカーです。
消費SP40の防御デバフを所持
イブキは消費SP40で敵に防御デバフを与える「鎧崩し」を所持しています。無属性アタッカーとしてだけでなく、防御デバッファーとしても活躍することが可能なキャラです。
他にも単体デバフだけでなく消費SP55の全体防御デバフ「防壁崩し」を所持しているため、複数相手に対しても活躍することができます。
イブキのステータス
星5のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 1,018 (3/38位) |
437 (32/38位) |
493 (6/38位) |
315 (38/38位) |
436 (25/38位) |
---|
星4のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 892 (3/41位) |
392 (23/41位) |
433 (7/41位) |
274 (40/41位) |
385 (23/41位) |
---|
星3のステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ | 766 (2/42位) |
346 (21/42位) |
373 (6/42位) |
234 (42/42位) |
332 (25/42位) |
---|
※レベル50、信頼度MAX時のステータスを記載してます
イブキが習得する技
ライダー技 | 詳細 |
---|---|
![]() ![]() 獣裂き (Lv.1) |
威力160 SP40 説明敵単体に近距離攻撃 条件- 効果- |
![]() ![]() 三光 (Lv.10) |
威力280 SP50 説明敵単体に近距離攻撃 条件- 効果クリティカルがでやすい |
![]() ![]() 鎧崩し (Lv.30) |
威力- SP40 説明敵単体に能力ダウン効果 条件60%の確率で発動 効果防御ランクを1段階下げる(3ターン) |
![]() ![]() 三至光 (Lv.60) |
威力80 SP40 説明敵単体に近距離攻撃(3回) 条件- 効果クリティカルがとてもでやすい |
![]() ![]() 防壁崩し (Lv.67) |
威力- SP55 説明敵全体に能力ダウン効果 条件65%の確率で発動 効果防御ランクを1段階下げる(3ターン) |
- ▼各レアリティの技(タップで開閉)
-
星4で習得する技
ライダー技 詳細
獣裂き
(Lv.1)威力160 SP40
説明敵単体に近距離攻撃
条件-
効果-
一光
(Lv.10)威力280 SP50
説明敵単体に近距離攻撃
条件-
効果クリティカルがでやすい
鎧崩し
(Lv.30)威力- SP40
説明敵単体に能力ダウン効果
条件60%の確率で発動
効果防御ランクを1段階下げる(3ターン)
三光がおすすめ
ライダー技は、三光がおすすめです。威力がとても高い一撃に、高確率でクリティカルになるので、大ダメージを与えられます。積極的に発動し、ダメージを与えましょう。
イブキのライダー特性
攻の型【成】
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
初期 | +0 |
条件5ターン経過後 効果攻撃を3%増加 |
20 | +1 |
条件5ターン経過後 効果攻撃を5%増加 |
40 | +2 |
条件5ターン経過後 効果攻撃を6%増加 |
55 | +3 |
条件5ターン経過後 効果攻撃を8%増加 |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
爆破耐性【騎】
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
5 | +0 |
条件なし 効果爆破やられ耐性を5%増加 |
25 | +1 |
条件なし 効果爆破やられ耐性を12%増加 |
45 | +2 |
条件なし 効果爆破やられ耐性を20%増加 |
65 | +3 |
条件なし 効果爆破やられ耐性を30%増加 |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
速性抑制【行】
取得Lv | +値 | 効果 |
---|---|---|
15 | +0 |
条件なし 効果ターン開始時に2%の確率で敵ランダムの速さランクを1段階下げる(3ターン) |
35 | +1 |
条件なし 効果ターン開始時に4%の確率で敵ランダムの速さランクを1段階下げる(3ターン) |
50 | +2 |
条件なし 効果ターン開始時に6%の確率で敵ランダムの速さランクを1段階下げる(3ターン) |
70 | +3 |
条件なし 効果ターン開始時に8%の確率で敵ランダムの速さランクを1段階下げる(3ターン) |
※星3は+1、星4は+2、星5は+3まで取得可能
イブキのタッグ特性
タッグ攻撃強化
取得Lv | 効果 |
---|---|
初期 |
条件
なし 効果 与えるダメージが3%増加 |
タッグ特性が発動するオトモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
タッグ攻撃強化・水
取得Lv | 効果 |
---|---|
Lv.7 |
条件
なし 効果 水属性技で与えるダメージが5%増加 |
タッグ特性が発動するオトモン | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
イブキとタッグを組ませると「発動可・修得可」になり、タッグ特性を発揮できるオトモン一覧です。
イブキにおすすめのオトモン
オトモン | 属性・タイプ・概要・属性耐性 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ・消費SP25の防御デバフ技を所持 ・威力高めの無属性タッグ技を所持 ・速さが高く先制を取りたい支援型向けの性能 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・ダメージカットや防御UPを所持 ・麻痺付与率20%のオトモン技を所持 ・HP50%以上のときに麻痺付与率が上昇 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ・高威力のタッグ技を所持 ・単体回復や状態異常回復を所持 ・賢さのステータスが高く回復量が高い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イブキはクリティカルでダメージを稼ぐアタッカーになるため、クリティカルダメージの上がるナルガクルガがおすすめです。
防御ランクを下げることもできるため、デバッファーとして扱う場合は耐久力の高いオトモンを選択しましょう。
イブキのみんなの評価
投稿者 | 忍者くん |
---|---|
強い点 | 無属性の火力キャラなので多くのクエストで使える |
弱い点 | 無属性自体がそもそも罪深い(弱点付けば多くのクエストが威力1.5~2倍) |
イブキの入手方法
入手方法 | ライダーズガチャなど |
---|
イブキは、ライダーズガチャなど、常設のガチャから排出されるキャラです。