試練の祠「深奥」クエスト攻略とおすすめパーティ|無属性技がおすすめ!
モンハンライダーズ(MHR)の試練の祠「深奥」クエスト攻略とおすすめパーティをご紹介。試練の祠「深奥」クエストの攻略のコツや各難易度のおすすめ攻略パーティ、バトル時の立ち回り方、周回のメリット、報酬一覧を記載しています。
| 新キャラ | |
|---|---|
| 関連記事 | |
| 試練の祠攻略 | 試練ポイントの効率的な集め方 |
目次
深奥クエスト攻略のコツ
無属性技がおすすめ
| 無属性技を持つキャラ/オトモン | |||
|---|---|---|---|
試練の祠「深奥」では敵がすべての属性に対して耐性を所持しています。そのため、属性耐性に影響の受けない無属性技でダメージを稼いでくのがおすすめです。
特にオトモン「ナルガクルガ」は強力は無属性技を所持している上に水属性耐性50%と最適クラスの性能をしているため、所持している場合はアタッカーに編成させましょう。
水属性耐性上昇で被ダメを軽減
| 水耐性50%を持つオトモン | ||
|---|---|---|
試練の祠「深奥」で登場するモンスターは、共通して強力な水属性の攻撃を使ってくるため、水耐性を持つオトモンを編成することで被ダメを軽減することができます。
第9戦までは火属性でダメージを稼ぐのもあり
| 火属性アタッカー候補 | ||
|---|---|---|
第10戦で登場するティガレックス以外は火属性耐性が25%とそこまで高い耐性を所持していません。
そのため高火力を持つ火属性アタッカーであればRESISTされたとしても高いダメージを発揮することができるため、ゴリ押しで突破することもおすすめできます。
試練の祠「深奥」第10戦の攻略
| クエストミッション | 相手を全滅させる |
|---|---|
| ダウンせずにクリアする | |
| 上記2つを同時にクリアする |
出現する敵の属性耐性と状態異常耐性
| ティガレックス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 75% | 25% | 50% | 25% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 25% | 25% | 25% | 25% | 75% | 75% | 25% | 25% | 75% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おすすめパーティ
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
ダライアス |
【タッグ技】 ・ニードルレイン |
|
|
【ライダー技】 ・庇護の盾 |
||
|
【ライダー技】 ・改良型パワーボトル |
アタッカーの火力を上げてナルガクルガのニードルレインで削っていく編成例です。ダライアスは攻撃力の高いアタッカーであれば誰でも代用可能です。
ステータスの低いアシュリーはイリアやハルシオンでかばい、ティガレックスの攻撃がなるべくこないように心がけます。
試練の祠「深奥」第9戦の攻略
| クエストミッション | 相手を全滅させる |
|---|---|
| ダウンせずにクリアする | |
| 上記2つを同時にクリアする |
出現する敵の属性耐性と状態異常耐性
| ドスジャギィ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 25% | 50% | 50% | 50% | 75% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 25% | 25% | 25% | 25% | 50% | 25% | 25% | 25% | 50% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ロアルドロス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 25% | 75% | 25% | 50% | 75% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 50% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ケチャワチャ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 25% | 75% | 50% | 75% | 25% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 25% | 25% | 25% | 25% | 50% | 25% | 25% | 25% | 50% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おすすめパーティ
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
|
【タッグ技】 ・フレアフォール 【オトモン技】 ・フレイムブレス |
||
|
【ライダー技】 ・ロイヤルシールド 【オトモン技】 ・快復の咆哮 |
||
|
【ライダー技】 ・ニードルレイン |
アタッカー2人でがんがん攻めて行く編成例です。無属性攻撃がメインの「ドスジャギィ」を最初に集中攻撃し、その後火力の高い「ケチャワチャ」を仕留めていきましょう。
ハルシオンはHPの減ったアタッカーの回復や被ダメを肩代わりしましょう。アタッカーは攻撃力が高いキャラであれば誰でも代用可能です。
試練の祠「深奥」第8戦の攻略
| クエストミッション | 相手を全滅させる |
|---|---|
| ダウンせずにクリアする | |
| 上記2つを同時にクリアする |
出現する敵の属性耐性と状態異常耐性
| ケチャワチャ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 25% | 75% | 50% | 75% | 25% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 25% | 25% | 25% | 25% | 50% | 25% | 25% | 25% | 50% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おすすめパーティ
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
|
【タッグ技】 ・フレアフォール 【ライダー技】 ・スターフォール |
||
|
【ライダー技】 ・ロイヤルシールド 【オトモン技】 ・活性の息吹 |
||
|
【ライダー技】 ・ニードルレイン |
アタッカー2人でがんがん攻めて行く編成例です。基本1体1体を集中攻撃し被ダメを受ける回数を減らしながらターゲットを変えていきましょう。
ケチャワチャは攻撃バフを使用してくるため、攻撃バフを行った敵から集中攻撃していくと被ダメを減らすことができます。
クエストクリアで「深奥ポイント」を入手
試練の祠「深奥」クエストでは、クエストクリア時に「深奥ポイント」を入手することができます。獲得した深奥ポイントで交換所にある「装飾品」や「オトモン譲渡チケット」などと交換することができます。
周回するメリットはなし
試練の祠「深奥」クエストのドロップ報酬はゼニーのみとなっており、ミッションを全て達成後は周回するメリットはありません。
そのため、ミッションでオーブを入手したあとは周回する必要はありません。
報酬一覧
| 初回クリア報酬 | ミッション報酬 | |
|---|---|---|
| 第1戦 | ・深奥ポイント×20 | ・オーブ×9 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第2戦 | ・深奥ポイント×20 | ・オーブ×9 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第3戦 | ・深奥ポイント×20 | ・オーブ×9 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第4戦 | ・深奥ポイント×20 | ・オーブ×9 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第5戦 | ・深奥ポイント×20 | ・オーブ×9 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第6戦 | ・深奥ポイント×20 | ・オーブ×9 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第7戦 | ・深奥ポイント×20 | ・オーブ×9 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第8戦 | ・深奥ポイント×20 | ・オーブ×9 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第9戦 | ・深奥ポイント×20 | ・オーブ×9 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第10戦 | ・深奥ポイント×20 ・称号(蒼炎の槍撃を継ぐ者) |
・オーブ×9 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
深奥ポイントで交換できるアイテム
| アイテム名 | 必要ポイント | 交換制限 |
|---|---|---|
★4防御の秘石 |
40ポイント(深奥) | 1個 |
★3攻撃の秘石 |
5ポイント(深奥) | 1個 |
★3知恵の秘石 |
5ポイント(深奥) | 1個 |
★3防御の秘石 |
5ポイント(深奥) | 1個 |
★3加速の秘石 |
5ポイント(深奥) | 1個 |
秘石強化材 |
10ポイント(深奥) | 10個 |
オトモン譲渡チケット×1 |
10ポイント(深奥) | 4個 |


ダライアス
★4防御の秘石
★3攻撃の秘石
★3知恵の秘石
★3防御の秘石
★3加速の秘石
秘石強化材
オトモン譲渡チケット×1