青空料理教室へようこそ!チャレンジクエスト攻略とおすすめパーティ

モンハンライダーズ(MHR)の青空料理教室へようこそ!チャレンジクエスト攻略とおすすめパーティをご紹介。チャレンジクエストの攻略のコツや各難易度のおすすめ攻略パーティ、バトル時の立ち回り方、周回のメリット、報酬一覧を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 青空料理教室ガチャシミュ | 青空料理教室ガチャは引くべきか |
| 装飾品の概要 | 装飾品の効率的な強化方法 |
| 青空料理教室の概要 | ポイントの効率的な集め方 |
出現する敵の属性耐性と状態異常耐性
ブラキディオス
| 属性耐性 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラキディオス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | -50% | 25% | -50% | 50% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各難易度の状態異常耐性
| 第9戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 25% | 50% | 25% | 50% | 25% | 25% | 25% | 25% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 第3戦と第6戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0% | 50% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イャンガルルガ
| 属性耐性 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イャンガルルガ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | -50% | 50% | 0% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各難易度の状態異常耐性
| 第8戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 50% | 25% | 25% | 25% | 25% | 25% | 25% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 第2戦と第5戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドスイーオス
| 属性耐性 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドスイーオス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0% | -50% | 0% | 0% | 50% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各難易度の状態異常耐性
| 第7戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 50% | 25% | 25% | 25% | 25% | 25% | 25% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 第1戦と第4戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チャレンジクエスト攻略のコツ
水属性アタッカーを編成しよう
| おすすめのアタッカー | ||
|---|---|---|
クウゴ |
||
チャレンジクエストに登場する敵は、全て水属性が弱点となっているため、水属性アタッカーを編成して戦うのがおすすめです。特にイベント特効効果を持つ「星5シモーナ」は、特性により与ダメを70%アップでき、高い火力を出せます。
火耐性を上げて被ダメを軽減しよう
| 火耐性50%を持つオトモン | ||
|---|---|---|
チャレンジクエストで登場するブラキディオスとイャンガルルガは、強力な火属性の攻撃を使ってくるため、火耐性を持つオトモンを編成し被ダメを軽減するのがおすすめです。
特に、攻撃力と速さのステータスが高いティガレックスは、攻守共に上昇が可能なため最もおすすめです。
第9戦の攻略

| クエストミッション | 6ターン以内にクリア |
|---|---|
| 7ターン以内にクリア | |
| 8ターン以内にクリア |
ブラキディオスの属性耐性と状態異常耐性
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 50% | -50% | 25% | -50% | 50% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 25% | 50% | 25% | 50% | 25% | 25% | 25% | 25% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミッションクリアパーティ編成①
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
|
【ライダー技】 ・ハイドロアロー |
||
|
【ライダー技】 ・改良型パワーボトル |
||
|
|
【ライダー技】 ・ブレイクボム |
第9戦では、水属性のアタッカー1枠にバフ役とデバフ役を編成し、バフとデバフ2段階の状態で記憶石を使って大ダメージを与えて戦うのがおすすめです。
星5シモーナは、イベント特攻効果により与ダメが70%上昇するため通常より高い火力に期待できます。星5シモーナ以外では、クウゴやナルガテールを編成するのもおすすめです。
ミッションクリアパーティ編成②
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
ダライアス |
【タッグ技】 ・スプラッシュクロウ 【オトモン技】 ・奮起の怒号 |
|
|
|
【ライダー技】 ・ブレイクボム |
|
|
【ライダー技】 ・庇護の盾 |
ケチャワチャ編成のダライアスをひたすらかばい、ダメージを受けないようにして、2段階バフ、デバフ+記憶石でワンパンを狙うパーティ編成です。
イリアはハルシオン、ライラはマリィ、ダライアスは火力の高い攻撃型であれば誰でも代用可能です。
クリア目的の攻略パーティ
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
|
【ライダー技】 ・クウゴスペシャル・改 |
||
|
|
【ライダー技】 ・ウェイブアロー |
|
ツバキ |
【ライダー技】 ・砲撃・雷閃 |
アタッカー2枠を編成し、ツバキで麻痺を狙い地道に削っていきます。麻痺で行動を阻害することで、受ける攻撃を減らしつつ戦うことができます。
また、行動を阻害するという点で、ツバキの代わりにアリシアを編成し、眠りを付与して戦うのもおすすめです。
第8戦の攻略

| クエストミッション | 6ターン以内にクリア |
|---|---|
| 7ターン以内にクリア | |
| 8ターン以内にクリア |
イャンガルルガの属性耐性と状態異常耐性
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 50% | -50% | 50% | 0% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 50% | 25% | 25% | 25% | 25% | 25% | 25% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おすすめパーティ
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
|
【ライダー技】 ・フロイドボルト |
||
|
【ライダー技】 ・改良型パワーボトル |
||
|
|
【ライダー技】 ・ブレイクボム |
第8戦では、イャンガルルガの弱点を付くことができる水属性アタッカーを1枠編成し、残り2枠でバフ、デバフを付与して戦うのがおすすめです。
また、水属性アタッカーがいない場合、ステータスの高いダライアスやフレデリカなどにケチャワチャを編成し、奮起の怒号により自己バフをかけつつ攻撃する方法もあります。
ケチャワチャ編成時は、火耐性が落ち被ダメが増えるので注意しましょう。
クリア目的の攻略パーティ
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
|
【ライダー技】 ・フロイドボルト 【オトモン技】 ・奮起の怒号 |
||
|
|
【ライダー技】 ・ブレイクボム 【オトモン技】 ・電光弾 |
|
ツバキ |
【ライダー技】 ・砲撃・雷閃 |
クリア目的のパーティでは、ツバキは麻痺をライラは守備力ダウンを狙い、シモーナは自身の攻撃力を上昇させてから攻撃をしましょう。麻痺で行動を阻害することで、受ける攻撃を減らしつつ戦うことが可能です。
また、ツバキの代わりにアリシアを編成し、睡眠を付与して戦うのもおすすめです。
第7戦の攻略

| クエストミッション | 6ターン以内にクリア |
|---|---|
| 7ターン以内にクリア | |
| 8ターン以内にクリア |
ドスイーオスの属性耐性と状態異常耐性
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0% | -50% | 0% | 0% | 50% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 50% | 25% | 25% | 25% | 25% | 25% | 25% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おすすめパーティ
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
|
【ライダー技】 ・フロイドボルト |
||
クウゴ |
【ライダー技】 ・クウゴスペシャル・改 |
|
|
|
【ライダー技】 ・トリックガード |
第7戦では、ドスイーオスの弱点を付くことができるアタッカー3体を編成するのがおすすめで、開幕から攻撃し続けることで6ターン以内にクリアできます。
水属性のキャラは少ないため、限定キャラのダライアスやフレデリカなどに、水属性の攻撃が可能なケチャワチャを編成して攻撃するのもおすすめです。
ミッションクリアで装飾品を入手
青空料理教室へようこそ!チャレンジクエストでは、ミッション達成報酬で装飾品や秘石強化材を入手できます。装飾品や秘石強化材は入手できる数に限りがあるので、ミッションを達成して報酬を受け取りましょう。
周回するメリット
青空料理教室へようこそ!チャレンジクエストのドロップ報酬はゼニーのみです。そのため、ミッションを全て達成後は、周回するメリットはありません。
報酬一覧
| 初回クリア報酬 | ミッション報酬 | |
|---|---|---|
| 第1戦 | ・オーブ×150 | ・秘石強化素材×1 ・ウメーナの実×300 ・★3防御の秘石×1 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第2戦 | ・オーブ×150 | ・秘石強化素材×1 ・ウメーナの実×300 ・秘石強化素材×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第3戦 | ・オーブ×150 | ・秘石強化素材×1 ・ウメーナの実×300 ・秘石強化素材×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第4戦 | ・オーブ×150 | ・秘石強化素材×1 ・ウメーナの実×300 ・★3攻撃の秘石×1 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第5戦 | ・オーブ×150 | ・秘石強化素材×1 ・ウメーナの実×300 ・秘石強化素材×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第6戦 | ・オーブ×150 | ・秘石強化素材×1 ・ウメーナの実×300 ・秘石強化素材×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第7戦 | ・ガチャチケット×1 | ・秘石強化素材×1 ・ウメーナの実×300 ・★3加速の秘石×1 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第8戦 | ・ガチャチケット×1 | ・秘石強化素材×1 ・ウメーナの実×300 ・秘石強化素材×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第9戦 | ・ガチャチケット×1 | ・秘石強化素材×1 ・ウメーナの実×300 ・秘石強化素材×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |


ブラキディオス
イャンガルルガ
ドスイーオス
クウゴ
ダライアス
ツバキ