試練の祠【クルーエ/ミリア】攻略!おすすめ周回場所と交換優先度
モンハンライダーズ(MHR)の試練の祠【クルーエ/ミリア】イベントの攻略情報について記載。おすすめ周回場所や期間限定ガチャ、イベントポイントの効率的な集め方、交換所の交換優先度についても記載しています。
関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
試験の祠ガチャシミュレーター | 試練の祠ガチャが引くべきか |
試練の祠イベント概要
開催期間 | 2020/5/13(水)11:00~6/3(水)10:59 | ||
---|---|---|---|
参加条件 | 第2章ノーマル「大海を統べる者」第4戦クリア | ||
特攻キャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
5/13(水)11時から期間限定イベント「試練の祠【クルーエ/ミリア】」が開催します。ポイントを集めることで、各種強化や限界突破素材のアイテムを交換所で入手することが可能です。
ガチャチケットを合計40枚獲得できる
入手方法 | チケット |
---|---|
ポイントと交換 | ・試練の祠ガチャチケット×10 |
功績の証と交換 | ・試練の祠ガチャチケット×10 |
ミッション報酬 | ・試練の祠ガチャチケット×10 |
ポイントと交換 | ・ライダーズガチャチケット×10 |
期間限定イベント「試練の祠【クルーエ/ミリア】」では、交換所での交換とミッション報酬で、ガチャチケットを合計40枚入手できます。
特に、試練の祠ガチャを引くことができる「試練の祠ガチャチケット」は、イベント特攻キャラがピックアップされているので、優先的に入手してガチャを引きましょう。
イベントログインボーナスとミッション開催
ログボ期間 | 2020/5/14(木)5:00~6/4(木)4:59 |
---|---|
ミッション期間 | 2020/5/13(水)11:00~6/10(水)10:59 |
報酬受取期間 | 2020/6/10(水)4:59まで |
イベント期間中、期間限定ログインボーナスとミッションも開催されます。
クエストクリアで称号を入手
入手方法 | マニアック第10戦クリア |
---|---|
深奥第10戦クリア |
イベント「試練の祠【クルーエ/ミリア】」では、イベントストーリーマニアックと深奥を最終戦までクリアすることで称号を獲得できます。今後いつ復刻するか不明なため、最後までクリアできる方は忘れずに入手しておきましょう。
特効キャラを入手できるガチャも同時開催
ピックアップキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
期間限定の特性効果 | ||
・イベントでのポイント獲得量の増加 ・イベントでの功績の証ポイントが追加ドロップ ・イベントでの与ダメージの増加 |
イベント特効キャラである新キャラ「クルーエ」「ミリア」「ヒルダ」がピックアップされた「試練の祠ガチャ」も同時開催されます。ピックキャラはイベント特攻の効果を持つため、入手できれば効率的に進めることができます。
また、交換所で交換できる「試練の祠ガチャチケット」でイベントガチャを回すことができるため、優先的交換し特攻キャラを入手しましょう。
ガチャシミュレーターはこちら
今回の特別ラインナップ
今回の特別ラインナップ |
---|
・★4各種装飾品 ・★4キャラ「ミリア」 ・★4~5「ミリアの宝珠」 ・★4~5「クルーエの宝珠」 ・★4~5「ヒルダの宝珠」 ・★5「シノの宝珠」 ・★5「ハルシオンの宝珠」 ・★3~5「ジンオウガ亜種の宝珠」 ・★3~5「突破の騎印/突破の竜印」 |
今回の特別ラインナップには各種「装飾品」や新キャラ「星4ミリア」に加えて星5キャラの「宝珠」や現在開催中の討伐イベントで入手できる「ジンオウガ亜種の宝珠」を入手することができます。
入手できる宝珠の対象キャラやオトモン
キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
オトモン | |||||
![]() |
おすすめ周回場所
スタミナ1当たりの平均ドロップ個数比較
クエスト | ドロ1 | ドロ2 | ドロ平均 | スタミナ | スタミナ 1当たり |
---|---|---|---|---|---|
Normal1 | 11 | 12 | 11.5 | 6 | 1.92 |
Normal2 | 12 | 13 | 12.5 | 6 | 2.09 |
Normal3 | 13 | 14 | 13.5 | 6 | 2.25 |
Normal4 | 14 | 15 | 14.5 | 6 | 2.42 |
Normal5 | 15 | 16 | 15.5 | 6 | 2.58 |
Normal6 | 16 | 17 | 16.5 | 6 | 2.75 |
Normal7 | 17 | 18 | 17.5 | 6 | 2.91 |
Hard1,2 | 17 | 22 | 19.5 | 9 | 2.16 |
Hard3,4 | 18 | 22 | 20 | 9 | 2.22 |
Hard5,6 | 19 | 22 | 20.5 | 9 | 2.27 |
Hard7,8 | 20 | 22 | 21 | 9 | 2.33 |
Hard9 | 21 | 22 | 21.5 | 9 | 2.38 |
Hard10 | 22 | 23 | 22.5 | 9 | 2.5 |
Maniac1,2 | 28 | 40 | 34 | 12 | 2.83 |
Maniac3,4 | 30 | 40 | 35 | 12 | 2.91 |
Maniac5,6 | 34 | 40 | 37 | 12 | 3.08 |
Maniac7,8 | 37 | 40 | 38.5 | 12 | 3.2 |
Maniac9 | 39 | 40 | 39.5 | 12 | 3.29 |
Maniac10 | 41 | 42 | 41.5 | 12 | 3.45 |
Maniac周回がきつい場合はNormal7戦目推奨
スタミナ1当たりにドロップする平均個数を比較するとNormal7戦目がManiac4戦までに近い数字を出すため、Maniacが周回できない場合はNormal7戦目がおすすめです。
難易度によってドロップ2が落ちる割合が変わる可能性はありますが、安定して周回+時間効率を求める場合はNormal7戦目で周回しましょう。
Maniac第10戦のおすすめ周回パーティ
ライダー | オトモン | おすすめ技 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
【タッグ技】 ・斬熱破 |
![]() |
![]() |
【タッグ技】 ・斬熱破 |
![]() |
![]() |
【タッグ技】 ・斬熱破 |
Maniac第10戦ではパーティ全員全体攻撃技を編成し一気に仕留めるのがおすすめです。消費SP60の技であれば4ターンでクリアも可能ですが、麻痺や育成状況によっては6ターンかかることもあります。
使用キャラはなるべく特攻キャラがおすすめですが、所持していない場合は入手できる星4ミリアと自身が持つ最大火力キャラを編成しましょう。
オトモンのディノバルドに関してはリオレウスでも代用可能ですが、リオレウスの場合全体攻撃の消費SPが75になるため、3ターンに1度の攻撃になり周回速度が遅いです。
Maniacが周回できる場合は楽にできるところ推奨
クエスト | 報酬 | |
---|---|---|
第1,2戦 | 28個 | 40個 |
第3,4戦 | 30個 | 40個 |
第5,6戦 | 34個 | 40個 |
第7,8戦 | 37個 | 40個 |
第9戦 | 39個 | 40個 |
第10戦 | 41個 | 42個 |
試練ポイント集めは、Maniacエリアであればどこでもおすすめです。最大個数が変化するのは第10戦のみになるため、自分の戦力に合ったエリアでの周回が一番効率が良いです。
第5戦目以降は戦力30,000推奨となり、特攻キャラで星4キャラを編成している場合はクリアがきつくなってくるため、特攻キャラを含めた時に楽に周回できるエリアで試練ポイントを集めましょう。
配布ミリア(星4)をパーティに編成しよう
星4ミリアは、交換所でポイント100と交換できます。イベント獲得ポイントが20%増加するため、必ずパーティに編成しておきましょう。交換素材で強化素材も入手できるため、即戦力として活躍可能です。
また、イベントガチャで「クルーエ」や「ヒルダ」を引いたら同時に編成しましょう。ポイント増加の倍率は重複するため、より効率的にイベントを周回できます
深奥は周回するメリットなし
試練の祠(深奥)のドロップ報酬はゼニーのみのため、初回報酬の功績の証やミッション報酬のオーブを獲得したら周回するメリットはありません。
ランダムドロップ報酬
- ▼Normal(タップで開閉)
-
-
クエスト ポイント 功績
星4キャラ1体第1戦 11個 12個 2個 第2戦 12個 13個 2個 第3戦 13個 14個 2個 第4戦 14個 15個 2個 第5戦 15個 16個 2個 第6戦 16個 17個 2個 第7戦 17個 18個 2個
-
- ▼Hard(タップで開閉)
-
-
クエスト ポイント 功績
星4キャラ1体第1戦&2戦 17個 22個 3個 第3戦&4戦 18個 22個 3個 第5戦&6戦 19個 22個 3個 第7戦&8戦 20個 22個 3個 第9戦 21個 22個 3個 10戦 22個 23個 3個
-
- ▼Maniac(タップで開閉)
-
-
クエスト ポイント 功績
星4キャラ1体第1戦&2戦 28個 40個 4個 第3戦&4戦 30個 40個 4個 第5戦&6戦 34個 40個 4個 第7戦&8戦 37個 40個 4個 第9戦 39個 40個 4個 10戦 41個 42個 4個
-
Maniac第10戦攻略のコツ
推奨戦闘力 |
|
---|---|
弱点 (フルフル) |
|
耐性 (フルフル) |
|
火属性アタッカーを編成しよう
おすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第10戦で登場するフルフルは、火属性が弱点のため、火属性のアタッカーを編成して戦うのがおすすめです。
キャラの育成が十分に進んでいれば、アタッカー3体での攻略も可能ですが、育成が十分にできていない場合は、バフやデバフを付与できるキャラを編成しましょう。
バフ・デバフキャラには、攻撃上昇のバフを持つ「アシュリー」や防御ダウンのデバフを持つ「ライラ」、眠り付与の可能な「アリシア」を編成するのがおすすめです。
雷耐性を上昇させるオトモンを編成しよう
雷耐性50%のオトモン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雷耐性25%のオトモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フルフルは、雷属性の攻撃を使用するため、雷耐性を上昇できるオトモンを編成し、被ダメを軽減するのがおすすめです。
交換アイテム優先度一覧と必要数
すべて交換に必要ポイント数:182,800
すべて交換に必要な功績の証数:11,680
交換優先度:高
交換優先度:高 交換に必要ポイント数:64,450
交換優先度:高 交換に必要な功績の証数:11,680
アイテム名 | 必要ポイント | 交換制限 |
---|---|---|
![]() |
100ポイント | 1個 |
![]() |
10ポイント | 500個 |
![]() |
100ポイント | 10個 |
![]() |
30功績 | 10個 |
![]() |
30功績 | 10個 |
![]() |
100ポイント | 20個 |
![]() |
250ポイント | 50個 |
![]() |
20功績 | 100個 |
![]() |
100ポイント | 20個 |
![]() |
250ポイント | 50個 |
![]() |
20功績 | 100個 |
![]() |
50ポイント | 75個 |
![]() |
400ポイント | 10個 |
![]() |
200功績 | 30個 |
![]() |
100ポイント | 30個 |
![]() |
400ポイント | 10個 |
![]() |
100ポイント | 30個 |
![]() |
200ポイント | 75個 |
![]() |
20功績 | 1個 |
![]() |
20功績 | 1個 |
![]() |
20功績 | 1個 |
![]() |
20功績 | 1個 |
![]() |
5功績 | 200個 |
交換優先度:中
交換優先度:中 交換に必要ポイント数:105,300
アイテム名 | 必要ポイント | 交換制限 |
---|---|---|
![]() |
5ポイント | 500個 |
![]() |
5ポイント | 300個 |
![]() |
25ポイント | 20個 |
![]() |
25ポイント | 20個 |
![]() |
5ポイント | 500個 |
![]() |
100ポイント | 180個 |
![]() |
100ポイント | 180個 |
![]() |
100ポイント | 120個 |
![]() |
100ポイント | 150個 |
![]() |
100ポイント | 150個 |
![]() |
100ポイント | 90個 |
![]() |
10ポイント | 180個 |
![]() |
100ポイント | 90個 |
交換優先度:低
交換優先度:中 交換に必要ポイント数:13,050
アイテム名 | 必要ポイント | 交換制限 |
---|---|---|
![]() |
10ポイント | 100個 |
![]() |
10ポイント | 100個 |
![]() |
300ポイント | 5個 |
![]() |
2ポイント | 500個 |
![]() |
10ポイント | 180個 |
![]() |
50ポイント | 60個 |
![]() |
50ポイント | 60個 |
![]() |
50ポイント | 15個 |
![]() |
1,000ポイント | 無制限 |
![]() |
50功績 | 無制限 |