襲来ロアルドロス攻略のコツとおすすめパーティ編成|襲来クエスト
モンハンライダーズ(MHR)の襲来クエスト「ロアルドロス」の攻略のコツをご紹介。上級、中級、初級ごとにおすすめのパーティ編成やバトル時の立ち回り方、敵情報を記載しています。
関連記事 | ||
---|---|---|
襲来クエストまとめ | ||
リオレウス攻略 | ドスイーオス攻略 | ウルクスス攻略 |
目次
襲来クエスト「ロアルドロス」の基本情報
推奨戦力 | 初級:21,510 |
---|---|
中級:26,517 | |
上級:42,051 | |
弱点属性 |
![]() ![]() |
おすすめ状態異常 | 火傷 |
襲来クエスト「ロアルドロス」は、クリアすると星3~5のロアルドロスのタマゴを入手できるクエストです。難易度が初級~上級まで別れており、難易度が上がるにつれてステータスの上昇と共に状態異常耐性が増えていきます。
入手できるロアルドロスの評価
オトモン | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
ロアルドロス攻略のコツ
敵の特性を把握して弱点を突く
敵 | 偶数ターン | 奇数ターン |
---|---|---|
ロアルドロスA |
![]() |
![]() |
ロアルドロスB |
![]() |
![]() |
ロアルドロスは特性で奇数ターン、偶数ターンで弱点へのダメージ減少が切り替わります。さらにAとBで真逆に特性をもつため、全体攻撃では必ずどちらかがダメージを大幅に減少させてきます。
そのため、敵の特性ターンを把握して弱点攻撃を行うで戦闘し、無駄な攻撃を行わないようにする必要があります。
反撃は自己バフやデバフで回避
ロアルドロスは攻撃を受けた際に必ず反撃を行う特性「因果猛攻」を所持しています。たたかうでも反撃が来るため、なるべく攻撃を行わないでSPを貯める必要があります。
対策としてはダメージが発生しなければ反撃はこないため、ケチャワチャの消費SP15の自己バフでSPを稼いだり、毎ターン使えるデバフ攻撃などで回避するのがおすすめです。
連打系攻撃は非推奨
ロアルドロス戦では反撃攻撃があるため、敵をランダムに攻撃する連打系の攻撃は非推奨です。2体に同時に攻撃した場合2体から反撃を受けることになり手痛いダメージを受けてしまいます。
そのため、弱点を突けるからといって「マリィ」や「ジョヴァンニ」を採用するのはおすすめしません。
ロアルドロス上級攻略おすすめパーティ
上級 | 中級 | 初級 |
※タップでページ内を移動します
上級の基本情報と弱点・耐性
推奨戦力 | 42,051 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クエストミッション | 2体以上同時に倒してクリアする | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11ターン以内にクリアする | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダウンせずにクリアする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-50 | 100 | 100 | -50 | 100 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100 | 50 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
クリアパーティ例
ライダー | オトモン | おすすめ技 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・メテオフォール 【オトモン技】 ・奮起の怒号 |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・ヴォルカニックヒート 【オトモン技】 ・奮起の怒号 |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・ロイヤルシールド |
ケチャワチャの「奮起の怒号」で敵の反撃を対策しつつ、ロアルドロスBを先に集中攻撃で仕留めていきます。3ターン目までは「奮起の怒号」を使用し4ターン目でBのHPを一気に削っていきます。
4ターン目で仕留めれない場合は再度「奮起の怒号」で回避しながら8ターン目に撃破し、残ったロアルドロスAは奇数ターンに攻撃を心がけてダメージを与えていきましょう。
ハルシオンは味方のHP量をきにしつつ、かばうキャラを変えて仲間を守っていきましょう。ケチャワチャは自己バフができればいいため星4でも採用可能です。
ロアルドロス中級攻略おすすめパーティ
上級 | 中級 | 初級 |
※タップでページ内を移動します
中級の基本情報と弱点・耐性
推奨戦力 | 26,517 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クエストミッション | 2体以上同時に倒してクリアする | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11ターン以内にクリアする | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダウンせずにクリアする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-50 | 100 | 100 | -50 | 100 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
75 | 25 | 75 | 75 | 75 | 75 | 75 | 75 | 75 |
攻略おすすめパーティ
ライダー | オトモン | おすすめ技 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・バーニングスマッシュ 【オトモン技】 ・奮起の怒号 |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・マグマドライブ 【オトモン技】 ・奮起の怒号 |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・剣舞-来光 |
中級はしっかりと育成ができていれば反撃もきにせずガンガン攻めてもクリア可能です。敵のダメージがそこまで痛くないため、こちらが倒れる前に撃破できます。
ケチャワチャを3体所持している場合はアタッカー3人でバフをかけて一気にダメージを稼ぐのもありですが、いない場合はリオレウスやウルクススを採用して水属性耐性を上げましょう。
ロアルドロス初級攻略おすすめパーティ
上級 | 中級 | 初級 |
※タップでページ内を移動します
初級の基本情報と弱点・耐性
推奨戦力 | 21,510 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クエストミッション | 2体以上同時に倒してクリアする | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11ターン以内にクリアする | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダウンせずにクリアする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-50 | 100 | 100 | -50 | 100 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50 | 0 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
攻略おすすめパーティ
ライダー | オトモン | おすすめ技 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・バーニングスマッシュ 【オトモン技】 ・奮起の怒号 |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・マグマドライブ 【オトモン技】 ・奮起の怒号 |
![]() |
![]() |
【ライダー技】 ・剣舞-来光 |
初級は育成ができていればたたかうだけでも突破できる難易度になっているため、弱点をつければ星4キャラでも採用可能です。
出現する敵の特性と技
ロアルドロスAの特性
特性 | 効果 |
---|---|
火耐性【偶数】 |
【条件】 ・バトルターン数が偶数の時 【効果】 ・火属性技で受けるダメージが95%減少 |
氷耐性【奇数】 |
【条件】 ・バトルターン数が奇数の時 【効果】 ・氷属性技で受けるダメージが95%減少 |
因果猛攻 |
【条件】 ・なし 【効果】 ・たたかうで反撃 |
ロアルドロスBの特性
特性 | 効果 |
---|---|
火耐性【奇数】 |
【条件】 ・バトルターン数が奇数の時 【効果】 ・火属性技で受けるダメージが95%減少 |
氷耐性【偶数】 |
【条件】 ・バトルターン数が偶数の時 【効果】 ・氷属性技で受けるダメージが95%減少 |
因果猛攻 |
【条件】 ・なし 【効果】 ・たたかうで反撃 |
使用する技
技 | 効果 |
---|---|
暴走水流突進 | ・敵全体に水属性攻撃 ・確率でずぶ濡れ付与 |
テイルダブルウィップ | ・敵ランダムに無属性の2回攻撃 ・確率で転倒付与 |
生命の雫 | ・味方全体のHPを回復 |
ダイナミックプレス | ・敵全体に無属性攻撃 |
初回クリア報酬とミッション報酬
ミッション報酬
難易度 | 報酬 |
---|---|
上級 | ・★5ロアルドロスの宝珠×80 |
中級 | ・★4ロアルドロスの宝珠×120 |
初級 | ・★3ロアルドロスの宝珠×240 |
すべてクリアした際の合計報酬です。
初回クリア報酬
難易度 | 報酬 |
---|---|
上級 | ・称号「滴る水砲弾く覇者」 ・オーブ×10 ・★5ロアルドロス×1 ・★5ロアルドロスの宝珠×20 |
中級 | ・オーブ×10 ・★4ロアルドロス×1 ・★4ロアルドロスの宝珠×40 |
初級 | ・オーブ×10 ・★3ロアルドロス×1 ・★4ロアルドロス×1 ・★3ロアルドロスの宝珠×60 ・★4ロアルドロスの宝珠×50 |
初回クリア時に得られる報酬です。