森の奥の友情チャレンジクエスト攻略とおすすめパーティ

モンハンライダーズ(MHR)の森の奥の友情チャレンジクエスト攻略とおすすめパーティをご紹介。森の奥の友情チャレンジクエストの攻略のコツや各難易度のおすすめ攻略パーティ、バトル時の立ち回り方、周回のメリット、報酬一覧を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 森の奥の友情ガチャシミュ | 森の奥の友情ガチャは引くべきか |
| 装飾品の概要 | 装飾品の効率的な強化方法 |
| 森の奥の友情概要 | ポイントの効率的な集め方 |
出現する敵の属性耐性と状態異常耐性
リオレイア
| 属性耐性 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リオレイア |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 50% | 0% | -50% | -50% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各難易度の状態異常耐性
| 第9戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 50% | 50% | 25% | 25% | 25% | 25% | 0% | 25% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 第3戦と第6戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イャンガルルガ
| 属性耐性 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イャンガルルガ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | -50% | 50% | -50% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各難易度の状態異常耐性
| 第8戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 50% | 25% | 25% | 25% | 25% | 25% | 0% | 25% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 第2戦と第5戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゲリョス
| 出現箇所:第7戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゲリョス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| -50% | 25% | 50% | -50% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各難易度の状態異常耐性
| 第7戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 0% | 25% | 25% | 25% | 25% | 50% | 0% | 25% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 第1戦と第4戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チャレンジクエスト攻略のコツ
3ターンクリアはアタッカー2体以上編成がおすすめ
| おすすめアタッカー | ||
|---|---|---|
ダライアス |
||
チャレンジクエストのミッションには、3ターンでクリアする条件があり、ミッションクリアにはアタッカーを2体以上編成するのがおすすめです。
バフやデバフを狙う場合、最悪3ターンまでに準備が整わない可能性があり安定性に欠けます。アタッカーを2体以上編成して、開幕から攻撃を行って、3ターン以内のクリアを目指しましょう。
火耐性上昇で被ダメを軽減
| 火耐性50%を持つオトモン | ||
|---|---|---|
チャレンジクエストで登場するモンスターは、共通して強力な火属性の攻撃を使ってくるため、火耐性を持つオトモンを編成することで被ダメを軽減することができます。
特に、火耐性を持ち攻撃力と速さの高いティガレックスを編成するのがおすすめです。ティガレックスは、現在開催中のイベント「討伐戦ティガレックス」で入手できます。
第9戦の攻略

| クエストミッション | 3ターン以内にクリア |
|---|---|
| 4ターン以内にクリア | |
| 5ターン以内にクリア |
リオレイアの属性耐性と状態異常耐性
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 50% | 50% | 0% | -50% | -50% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 50% | 50% | 25% | 25% | 25% | 25% | 0% | 25% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おすすめパーティ
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
|
【ライダー技】 ・アイスショット |
||
ダライアス |
【オトモン技】 ・ブレイクバイト |
|
|
【ライダー技】 ・疾風双雷 |
3ターン以内にクリアを達成するためにも、高火力のアタッカーを複数編成するのがおすすめです。使用できる合計SPが90なため、45技や30技といったSPを無駄にすることなく効率的にダメージを出せる技を編成しましょう。
リオレイアの弱点である、龍属性技を使えるのは現状いないため、唯一弱点の突けるアタッカー「ジョヴァンニ」を所持している場合は優先的に編成しましょう。
クリア目的の攻略パーティ
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
|
【ライダー技】 ・コールドヴェンジェンス |
||
|
(★4or★5) |
【ライダー技】 ・改良型パワーボトル |
|
ツバキ |
【ライダー技】 ・砲撃・雷閃 |
クリア目的のパーティでは、ツバキで麻痺を狙い、アシュリーでジョヴァンニの火力を上昇させましょう。ジョヴァンニは、麻痺中の敵に対して与ダメを増加できるため、麻痺中に技を使うことで高い火力を出すことが可能です。
オトモンには、火耐性を持つオトモンを編成することで被ダメを軽減しましょう。
第8戦の攻略

| クエストミッション | 3ターン以内にクリア |
|---|---|
| 4ターン以内にクリア | |
| 5ターン以内にクリア |
イャンガルルガの属性耐性と状態異常耐性
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 50% | -50% | 50% | -50% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 50% | 25% | 25% | 25% | 25% | 25% | 0% | 25% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おすすめパーティ
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
クウゴ |
【ライダー技】 ・クウゴスペシャル |
|
|
【ライダー技】 ・アイスショット |
||
|
|
【オトモン技】 ・氷塊投げ |
クウゴとジョバンニをアタッカーとし、速さの高いシノを利用しウルクススでダメージを与えつつ防御力減少効果のある「氷雪やられ」を狙っていきましょう。
第7戦の攻略

| クエストミッション | 3ターン以内にクリア |
|---|---|
| 4ターン以内にクリア | |
| 5ターン以内にクリア |
ゲリョスの属性耐性と状態異常耐性
|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| -50% | 25% | 50% | -50% | 0% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 毒 | 火傷 | 裂傷 | 爆破 | 麻痺 | 睡眠 | 閃光 | 氷雪 | 濡れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 50% | 0% | 25% | 25% | 25% | 25% | 50% | 0% | 25% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おすすめパーティ
| ライダー | オトモン | おすすめ技 |
|---|---|---|
マリィ |
【ライダー技】 ・バーニングスイング |
|
|
【ライダー技】 ・火撃砲 |
||
マクシス |
【ライダー技】 ・フレアドライブ |
第7戦では、ゲリョスの弱点を付くことができるアタッカー3体を編成するのがおすすめで、開幕から攻撃し続けることで3ターン以内にクリアできます。
火属性のキャラは多く、限定キャラの「ダライアス」や「フレデリカ」などを編成するとより効率が上がります。
ミッションクリアで装飾品を入手
森の奥の友情チャレンジクエストでは、ミッション達成報酬で装飾品や秘石強化材を入手できます。装飾品や秘石強化材は入手できる数に限りがあるので、ミッションを達成して報酬を受け取りましょう。
周回するメリット
森の奥の友情チャレンジクエストのドロップ報酬はゼニーのみとなっており、ミッションを全て達成後は周回するメリットはありません。
報酬一覧
| 初回クリア報酬 | ミッション報酬 | |
|---|---|---|
| 第1戦 | ・オーブ×100 | ・秘石強化素材×1 ・メガキュア草ポイント×300 ・★3防御の秘石×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第2戦 | ・オーブ×100 | ・秘石強化素材×1 ・メガキュア草ポイント×300 ・秘石強化素材×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第3戦 | ・オーブ×100 | ・秘石強化素材×1 ・メガキュア草ポイント×300 ・秘石強化素材×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第4戦 | ・オーブ×100 | ・秘石強化素材×1 ・メガキュア草ポイント×300 ・★3攻撃の秘石×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第5戦 | ・オーブ×100 | ・秘石強化素材×1 ・メガキュア草ポイント×300 ・秘石強化素材×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第6戦 | ・オーブ×100 | ・秘石強化素材×1 ・メガキュア草ポイント×300 ・秘石強化素材×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第7戦 | ・オーブ×100 | ・秘石強化素材×1 ・メガキュア草ポイント×300 ・★3加速の秘石×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第8戦 | ・オーブ×100 | ・秘石強化素材×1 ・メガキュア草ポイント×300 ・秘石強化素材×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |
| 第9戦 | ・オーブ×100 | ・秘石強化素材×1 ・メガキュア草ポイント×300 ・秘石強化素材×2 ・オーブ×6(コンプリート報酬) |


リオレイア
イャンガルルガ
ゲリョス
ダライアス
ツバキ
クウゴ
マリィ
マクシス