
モンハンライダーズ(MHR)の麻痺持ちキャラ&オトモン一覧をご紹介。麻痺を付与できる技を持つキャラとオトモンを記載しています。
麻痺付与を持つキャラ一覧
キャラ |
技名と効果 |
ツバキ
|
- 【砲撃・雷閃】
-
威力170SP45
-
説明敵単体に遠距離攻撃確率40%
-
- 【砲撃・白雷煌】
-
威力245SP70
-
説明敵単体に遠距離攻撃確率60%
|
ヴァレリオ
|
- 【ボルト弾】
-
威力125SP45
-
説明敵単体に遠距離攻撃確率35%
-
- 【ハイボルト弾】
-
威力230SP55
-
説明敵単体に遠距離攻撃確率35%
|
エリス
|
- 【スタンショット】
-
威力65SP20
-
説明敵単体に遠距離攻撃確率20%
-
- 【スタンニードル】
-
威力45SP30
-
説明敵全体に遠距離攻撃確率40%
|
ドミニク
|
- 【サンダーショック】
-
威力125SP50
-
説明敵単体に近距離攻撃確率40%
|
麻痺を付与するキャラの中では、星5の「ツバキ」が優秀です。麻痺付与以外にも味方全体の攻撃ランクアップなどのサポートも可能なキャラです。
雷属性キャラ一覧はこちら
麻痺付与を持つオトモン一覧
オトモン |
技名と効果 |
ジンオウガ
|
- 【無尽の雷鳴】
-
威力110SP65
-
説明敵全体に遠距離攻撃確率40%
-
- 【電光弾】
-
威力185SP45
-
説明敵単体に遠距離攻撃確率15%
|
ラギアクルス
|
- 【チャージスパーク】
-
威力155SP40
-
説明敵単体に遠距離攻撃確率20%
|
フルフル
|
- 【痺れ放電】
-
威力25SP40
-
説明敵単体に遠距離攻撃確率60%
|
麻痺付与を持つオトモンは「ジンオウガ」「ラギアクルス」「フルフル」の3体です。ジンオウガは火力アップ、ラギアクルスは被ダメ軽減、フルフルは回復持ちとそれぞれ使い分けが可能なオトモンです。
オトモン一覧と属性耐性早見表はこちら
麻痺付与率上昇も持つキャラ一覧
キャラ |
特性 |
ツバキ
|
- 『麻痺促進【瞬】+1』
-
条件3ターンの間
-
効果麻痺の付与率を10%増加
-
- 『麻痺促進【瞬】+2』
-
条件3ターンの間
-
効果麻痺の付与率を13%増加
-
- 『麻痺促進【瞬】+3』
-
条件3ターンの間
-
効果麻痺の付与率を16%増加
|
ガーディ |
- 『麻痺促進【安】+3』
-
条件自身のHPが50%以上の時
-
効果麻痺の付与率を10%増加
|
エリス
|
- 『麻痺促進【安】』
-
条件自身のHPが50%以上の時
-
効果麻痺の付与率を4%増加
-
- 『麻痺促進【安】+1』
-
条件自身のHPが50%以上の時
-
効果麻痺の付与率を6%増加
|
麻痺を付与率を上昇する特性をもつキャラの中では、星5の「ツバキ」が優秀です。自身の技と合わせて76%の確率で、麻痺を付与できます。
麻痺付与率上昇も持つオトモン一覧
キャラ |
特性 |
ラギアクルス |
- 『麻痺促進【安】』
-
条件自身のHPが50%以上の時
-
効果麻痺の付与率を4%増加
-
- 『麻痺促進【安】+1』
-
条件自身のHPが50%以上の時
-
効果麻痺の付与率を6%増加
-
- 『麻痺促進【安】+2』
-
条件自身のHPが50%以上の時
-
効果麻痺の付与率を8%増加
|
麻痺付与率上昇を持つオトモンは「ラギアクルス」のみです。麻痺確率を少しでも上げたい場合は、ラギアクルスとタッグを組みましょう。