竜騎祭STEPガチャは引くべきか|「ダライアス/フレデリカ」
モンハンライダーズ(MHR)の竜騎祭ガチャを引くべきかを考察しています。限定キャラ「ダライアス」「フレデリカ」「ベルガー」「カイエン」の評価や特徴を記載、竜騎祭ガチャを引く参考にしてください。
関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どのガチャを引くべきか | リセマラ当たりランキング | ||
最強キャラランキング | 最強オトモンランキング | ||
竜騎祭ガチャシミュレーター |
竜騎祭STEPガチャは引くべきか
戦力強化したい方は引くべき!
排出限定キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竜騎祭ガチャは、フェス限定の強力なキャラがラインナップされているため、引くべきです。今回の竜騎祭ガチャには、強アタッカーの「ダライアス」「フレデリカ」がピックアップされておりおすすめです。
STEPガチャ概要
開催期間 | 2020/5/29(金)11:00~6/15(月)10:59 |
---|
フェス限定キャラがピックアップされた「竜騎祭ガチャ」が開催です。今回の竜騎祭ガチャには、「ダライアス」「フレデリカ」が排出確率をアップして登場です。
また、他のフェス限キャラ「ベルガー」「カイエン」がラインナップに再登場し、おまけには「ケチャワチャ」「ブラキディオス」が登場します。
天井機能が追加
今回の竜騎祭ガチャから天井機能が追加され、ガチャ1回で「竜騎祭ガチャポイント×10」を入手することができます。
ショップの交換所でポイントを使って限定キャラや宝珠を交換することができ、限定キャラ入手には200ポイントのガチャポイントが必要です。
ガチャのおまけでオトモンを入手
おまけオトモン | |
---|---|
![]() |
![]() |
竜騎祭ガチャでは、ガチャのおまけとして、「オトモンの卵」や「オトモンの宝珠」を入手できます。今回のおまけには「ブラキディオス」「ケチャワチャ」が登場します。
また、おまけで入手可能な「星5フルフルの宝珠」を集めると、交換所で「星5フルフルの卵」と交換可能です。おまけは、10連ガチャでしか受け取ることができませんので、オトモンも狙える10連ガチャがおすすめです。
ステップに応じておまけの確率が変化
竜騎祭ガチャではステップに応じて、おまけで入手できるオトモンの卵の確率が変化します。最終ステップであるステップ3では、星5キャラ1体&オトモンの卵のいずれかを入手可能です。
有償オーブ限定ガチャも開催
竜騎祭ガチャでは、有償オーブガチャも同時開催します。有償ガチャは、有償オーブ1,000個で引ける1回限定のガチャで、星5キャラを1体確定で入手できます。
ガチャシミュレーター
竜騎祭ガチャシミュレーターはこちら
限定キャラの特徴と評価
キャラ | 評価 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
9.5点 |
![]() ![]()
|
![]() |
9.5点 |
![]() ![]()
|
![]() |
9.0点 |
![]() ![]()
|
![]() |
8.5点 |
![]() ![]()
|
ダライアスの評価
評価 | |||
---|---|---|---|
9.5点 | |||
属性 | タイプ | 都市 | レア度 |
![]() 火属性 |
![]() 攻撃 |
![]() ヴァルクス |
![]() 星5 |
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ |
---|---|---|---|---|
880 (17/35位) |
615 (3/35位) |
536 (4/35位) |
422 (16/35位) |
411 (27/35位) |
トップクラスの性能でどこでも活躍するアタッカー
ダライアスは全キャラトップクラスの攻撃力/防御力を持つ汎用性の高いアタッカーです。「マキシマムヒート」「ヴォルカニックヒート」は自身の防御力を上げつつ攻撃でき耐久力とHP削りの両方を担うことができます。
純粋に攻撃力が高いため、オトモン技だけでも活躍することができ、どの属性相手に対してもアタッカー型のオトモンを切り替えることで活躍することができます。
HPが0時にターン終了時までダウンしない特性
ダライアスは執念の特性によってHPが0になったとしてもターン終了時まではダウンせずに攻撃に参加することができます。
特性のレベルによっては執念が発動せずにそのまま倒れてしまう場合もありますが、相手よりも速さが劣ってやられてしまった場合でも、1回分の行動を行うことができるためあと1発で倒せる場面で有効に働きます。
フレデリカの評価
評価 | |||
---|---|---|---|
9.5点 | |||
属性 | タイプ | 都市 | レア度 |
![]() 火属性 |
![]() 支援 |
![]() ヴァルクス |
![]() 星5 |
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ |
---|---|---|---|---|
892 (14/35位) |
566 (12/35位) |
420 (13/35位) |
425 (14/35位) |
555 (2/35位) |
高いステータスどこでも活躍するアタッカー
フレデリカは支援型ですが、攻撃型以上に高いステータスを持つ汎用性の高いアタッカーです。特性で「攻撃力」「速さ」「与えダメージ」が無条件で増加するため常に高い火力を発揮し先制攻撃を取ることができます。
自身で高い威力の火属性技を所持しているため、火耐性の低い敵に対してはとことん強く、爆破やられも同時に付与しターン経過後にさらに追撃でダメージを与えることができます。
また、純粋に与ダメージが高いためオトモン技だけでも活躍することができ、どの属性相手に対してもアタッカー型のオトモンを切り替えることで活躍することができます。
爆破やられ付与で高威力の追撃ダメージ
フレデリカは「爆破やられ」を持つ技を所持しており、敵にダメージを与えつつ3ターン後にダメージが発生する「爆破やられ」を付与することができます。
爆破やられは敵のHPが高いほど威力を発揮し高難易度になるほど活躍するため、爆破やられ耐性のない強敵相手には有効的です。
ベルガーの評価
評価 | |||
---|---|---|---|
9.0点 | |||
属性 | タイプ | 都市 | レア度 |
![]() 火属性 |
![]() 攻撃 |
![]() ヴァルクス |
![]() 星5 |
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ |
---|---|---|---|---|
868 (19/35位) |
579 (6/35位) |
390 (25/35位) |
475 (6/35位) |
555 (2/35位) |
全体攻撃主体の火属性アタッカー
ベルガーは全体攻撃を多く持つ火属性のアタッカーで、Lv60では威力340の全体攻撃を習得します。敵が複数出現するクエストで活躍することができます。
威力の高い単体攻撃は持ち合わせていないため、オトモン技で補うことで単体相手でも高い攻撃力を活かして活躍することができます。
単体攻撃をオトモン技で補えば高難易度でも活躍
ベルガーは単体高火力技を所持していませんが、オトモン技で単体攻撃を補うことで、持ち前の攻撃力と特性を活かして高難易度のボス戦で活躍することができます。
特にリオレウスとの組み合わせは強く、特性の相性も良いため「バーニングクロウ」「フレイムブレス」のタッグ技やオトモン技を使用することでトップクラスの火力を発揮します。
カイエンの評価
評価 | |||
---|---|---|---|
8.5点 | |||
属性 | タイプ | 都市 | レア度 |
![]() 火属性 |
![]() 支援 |
![]() フウガ |
![]() 星5 |
HP | 攻撃 | 防御 | 賢さ | 速さ |
---|---|---|---|---|
895 (13/35位) |
478 (21/35位) |
395 (23/35位) |
514 (1/35位) |
498 (19/35位) |
防御デバフ効果の攻撃技を持つデバッファー
カイエンは20%の確率で防御デバフを付与する火属性技「灼空」「灼天」を持つ支援型のキャラです。付与確率は低いですがサブアタッカーとしてダメージを出しつつ味方の火力の支援をすることができます。
特性「攻の型」「攻撃強化・火」タッグ特性「攻撃強化・火」で火属性技の火力が底上げされるため火属性耐性の低い敵に対しては支援型では高いダメージを発揮します。
敵の賢さランクを減少させる技を所持
カイエンは回復量に影響のある賢さランクを下げる「錯乱の印」「混沌の印」2つの技を所持しています。
回復技を使用してくる敵に対して効果的なデバフですが、現状強力な回復技を使用してくる敵がウルクススくらいなため使用頻度は低い技です。