賢さとは?

モンハンライダーズ(MHR)の賢さのステータスについてご紹介。賢さと回復量の関係や回復持ちおすすめキャラ・オトモン、賢さ上昇バフキャラ、回復タッグ編成例などを記載しています。
賢さが高いと回復量が増加

| 技 | キャラ:ハルシオン 技:ロイヤルシールド(HP回復【小】) |
|---|---|
| ステータス | 賢さ:816 |
| バフ | キャラ:セレン 技:舞い降りる天啓(賢さランク1段階UP)2回 |
賢さは、数値が高くなるとパーティに与える回復量と自身の回復量が増加します。賢さランクを上げるバフも恩恵を受けられ、バフ付与後は回復量が増加します。
回復持ちおすすめキャラ
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
ガーディ |
|
サコン |
|
リーゼル |
|
アン |
|
回復持ちのおすすめオトモン
| オトモン | 特徴 |
|---|---|
フルフル |
|
ロアルドロス |
|
ウルクスス |
|
賢さランク上昇バフおすすめキャラ
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
セレン |
|
サビナ |
|
回復タッグ編成例
バフキャラ+オトモンで回復
| キャラ | オトモン |
|---|---|
セレン |
ウルクスス |
賢さランクを上げる技を持つキャラと回復可能なオトモンのタッグです。賢さランクを上げると回復量が増加するため、オトモンの回復技と相性が良いです。
全体回復キャラ+オトモンで単体回復
| キャラ | オトモン |
|---|---|
ガーディ |
フルフル |
キャラ技は、1種類しか編成できないため、全体回復と単体回復両方をキャラが補うことができません。ガーディなど全体回復を持っているキャラと単体回復が可能なオトモンを編成することで、全体回復と単体回復の両方に対応できます。


ガーディ
サコン
リーゼル
アン
フルフル
ロアルドロス
ウルクスス
セレン
サビナ